オスカー・ニーマイヤー建築の内部見学
2015年、東京都現代美術館では、「オスカー・ニーマイヤー展」が開催されました。「ブラジルの世界遺産を作った男」と副題にありましたが、その世界遺産とはまさにブラジリアのこと。>>>前人未踏の計画都市!ブラジリアの情報はこちらから
ブラジルは、今から55年前の1960年、沿岸部のリオデジャネイロから内陸のブラジリアに遷都しました。街中に点在する多くの政府機関や美術館などの巨大な建物は、ニーマイヤー氏の設計によるものです。中でも、ニーマイヤーの代表作といわれ、首都の象徴的な建築物である国会議事堂、最高裁判所、大統領府などは決まった日時に足を運べば、なんと誰でも無料で内部見学ができます。
内部見学では親切なガイドさんの案内の下、一般人がこんなところまで入っていいの?とこちらが心配してしまうほどオープン。ガイドツアーは基本的にポルトガル語ですが、言葉が分からなくても、建物内のデザインや美術品、さらに予想以上に開かれたブラジル政府に懐の深さ(?)に感動すること間違いなしです。
国会議事堂(正式には連邦議会)
写真向かって左が上院、右が下院。上院が法制度に従って統括する役割から器が下向き、下院が国民の声を広く聞き入れる役割から器が上向き、と言われています。中央の高いビル2本はそれぞれの議員会館などが入っています。
国会議事堂の外観

上院議会の歴史博物館
ガイドツアーでは、まず下院議会の貴賓室に案内され、ブラジリア遷都時のビデオ(英語字幕あり)をみた後、上院と下院の間にある緑の広間に移ります。左手の青と白の壁は、モダンタイルデザイナーのアットス・ブウカォン作のタイル壁。その他、多くのブラジルを代表するアーティストの彫刻や絵画が展示されています。
アットス・ブウカォンについては、こちらの記事もあわせてご参考ください>>>デザインの街で発見!ブラジリア土産におすすめの雑貨

緑の広間 手前の椅子はニーマイヤー・デザイン

下院本会議場
<DATA>
■国会議事堂
住所:Praça dos Três Poderes
TEL:(61)3303-4671、(61)3216-1768
一般公開見学:原則毎日 8時半~17時半、無料
※火曜~木曜日は事前に要予約。週末と祝日は予約不要、約30分毎にガイドツアー(ポルトガル語)を行っています(約40分間)。なお、平日は、Tシャツ、タンクトップ、短パン、ミニスカート、サンダルは禁止(12歳以下は服装制限なし)。
最高裁判所(正式には連邦最高裁判所)
国会議事堂の背後には三権広場があり、右手が最高裁判所、左手が大統領府です。似たような建物ですが、最高裁判所は手前に佇む「目隠しの像」が目印です。公平な裁判を意味しています。
最高裁判所と目隠しの像

大法廷 左右・背後に傍聴席があります
<DATA>
■最高裁判所
住所:Praça dos Três Poderes
TEL:(61)3303-4671、(61)3216-1768
一般公開見学:土・日・祝日 10時~15時半、無料
※約30分毎にガイドツアー(ポルトガル語)を行っています(約30分間)。月曜~金曜は事前予約の団体訪問者のみ受け付け。
大統領府
最高裁判所と三権広場を挟んで向かい合っています。正面玄関には、日中、二人の儀仗兵が直立不動で護衛しています。時々、手に持った銃を使って整然とした動きをするのでお見逃しなく。ちなみに、この玄関は、各国国家元首の訪問、大統領就任式、大統領が特に認めた要人訪問の際にのみ使用されるのだとか。
大統領府 白いスロープが正面玄関

中央広間 ニーマイヤーらしい曲線スロープが印象的

大統領の執務室
■大統領府
住所:Praça dos Três Poderes
TEL:(61)3411-2317
一般公開見学:日曜日 9時半~14時、無料
※約30分毎にガイドツアー(ポルトガル語)を行っています。(約30分間)
その他
■外務省住所:Esplanada dos Ministérios, Bloco H, Eixo Monumental
一般公開見学:9時~11時、14時~17時 要事前予約。ポルトガル語の他、英語、仏語、スペイン語によるガイドツアーあり(予約の際に希望を伝える)。
TEL:(61)2030-8051
■大統領公邸
住所:Via Palácio Presidencial
一般公開見学:原則、水曜日15時~17時 13時から整理券配布(人数制限あり)。雨の日は公開なし。
TEL:(61)3411-2317
こちらの記事もあわせてご参考ください>>>ブラジリアのおすすめ観光スポット