マネーtips!お金持ちになるための365日/瀧澤信秋さんのお得にホテルを活用する鉄則

キャッシュバックに無料宿泊も!ホテルのポイント活用

少しでもお得に旅行をしたいと思うあなたへ、All Aboutホテルガイドの瀧澤信秋氏がホテル選びの鉄則をレクチャーします!第8回はビジネスホテルのポイントカードの活用法についてです!

あるじゃん 編集部

あるじゃん 編集部

1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。

...続きを読む

ホテルのポイントカードの活用法とは?

ビジネスホテル利用でもポイントが貯まる!

ビジネスホテル利用でもポイントが貯まる!

少しでもお得に旅行をしたいと思うあなたへ、All Aboutホテルガイドの瀧澤信秋氏がホテル選びの鉄則をレクチャーします!第8回はビジネスホテルのポイントカードの活用法についてです!(第7回『ホテルの上級会員のメリットとは?お得に贅沢ステイ』から続きます)

ポイントカードで財布が厚い、なんて悩みの声をよく聞きますが、いまやポイントカードは買い物に不可欠という方も多いでしょう。

実はホテルにもポイントカードがある。高級ホテルの会員プログラムとポイントについては前回触れましたが、ビジネスホテルでも多くのチェーンでポイントカードが発行されています。

ポイントカードの発行は会員になることが条件になっているケースが多く、会員になると、ポイントの加算以外にも、受付時の宿泊カードの記入項目一部省略や、優先予約、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトなどの特典を設けているケースが多いのです。宿泊でポイントが加算され、宿泊優待や10泊すると1泊無料というような無料宿泊特典があります。

代表的なビジネスホテルチェーンである東横インの「東横INNクラブカード」は、10泊で1枚シングル無料宿泊券が、アパホテルの「アパカード(アパポイントクラブ会員証)」では、100円毎に10ポイント加算、5000ポイントで5000円キャッシュバック、20000ポイント 2万2000円といったキャッシュバックのほか、3000ポイント、5000ポイント、1万ポイントでカタログギフトに交換することもできます。

スーパーホテルの「とくとくECO泊カード2015」は1泊1室につきスタンプ1個カード捺印、スタンプ3個で次宿泊時に1000円、もしくは5個で次宿泊時に3000円キャッシュバックできる。このように、各ホテルチェーン各々お得感の高いポイントカードになっています。

また、大手チェーンでなくとも、全国各地にある独立系や小規模チェーンのビジネスホテルで横断的に利用できるものに「Aカード」がある。全国にある150以上の加盟ホテルでの利用が可能だ。宿泊料金100円で10ポイント加算され、5500ポイントで5000円、9750ポイントで1万円、19000ポイントで2万円のキャッシュバックと、還元率の高さは利用者の間で評判です。

TポイントカードやPontaカードが利用できるホテルチェーンも

また、みなさんよくご存じのカードが、ホテルチェーンでも利用できるケースがある。コンフォートホテルチェーンでは「Tポイントカード」が利用可能。宿泊100円につき1ポイント加算される。また、ルートインホテルズでは、ローソンでお馴染みの「Pontaカード」が利用でき、宿泊100円につき3ポイントが加算されるのです。

各地を出張するビジネスマンは、同一チェーンに宿泊すればポイントが貯めやすいだろうし、ほとんどのチェーンで入会は無料なので、時々利用するといった場合でも作っておいて損はないでしょう。

教えてくれたのは……
瀧澤 信秋(たきざわ のぶあき)さん

undefined

 

All Aboutホテルガイド。ホテル評論家として、国内のホテルを精力的に取材。利用者目線でホテル業界全般や、サービス、ホスピタリティ、クレーム対応、ホテルグルメ等について、ホテル経営者やスタッフなどへの綿密な取材の上、各種媒体を通じて情報を発信している。また、旅行作家としても活躍。ホテルや旅のエッセイなど多数発表し好評を博している。

★瀧澤さんのホテル記事をもっと読みたい人はコチラへ!

【関連記事をチェック】
ビジネスホテルの無料サービスをお得に使う!
狙い目はこの時期!季節ごとのお得なホテルの泊まり方
格安の「公共の宿」「カプセルホテル」徹底活用法!
サービスが料金以上!お得ビジネスホテルを狙え!
評論家が伝授! カプセルホテルの選び方・泊まり方

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます