ロフトに続く客間の隠し戸
![]() |
| 1. 客間からリビングダイニングを見る。奥行きは約9mある。 |
![]() |
| 2. リビングの窓際からワークスペースを見る。高い天井の下にロフトが見える。 |
![]() |
| 3. 畳敷きの客間。押入の隣の引戸を開くとロフトへの階段が現れる。 |
![]() |
| 4. 手摺の付いたロフト。床はナラ無垢材のフローリング。 写真は全て上田宏/上田宏建築写真事務所 |
リビングの西側は小上がりの客間です。リビングとは障子で仕切られ、縁なしの畳が敷かれた6帖の落ち着いた雰囲気の和室です。客間としても使いますが、普段は子供たちの遊び場にもなっています。
北側の押入れの右端の戸を開けると階段が現れ、階段を上がりきると、その先はリビングダイニングを見下ろす約9.5帖のロフトになっています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |









![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)