シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

オーダーメイド服でミニマムクローゼット

少ない服でファッションを楽しみたい人におすすめなのが、オーダーメイド。ちょっと敷居が高く思えるオーダーの良さについて、手の届くお値段でお洋服を作っているクチュリエ・MAKIKOさんにお話を聞きました。

金子 由紀子

金子 由紀子

シンプルライフ ガイド

子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。

...続きを読む

こんなにたくさんあるのに、着たい服がない……


収納に困るほどたくさんの服を持っているのに、気がつけばいつも同じ服ばかり着ている。
「だったら、いつも着ている服だけあればいいんじゃない?」
そんなことを考えたことはありませんか? 
少ない服でファッションを楽しみたい人におすすめなのが、オーダーメイド。
ちょっと敷居が高く思えるオーダーの良さについて、手の届くお値段でお洋服を作っているクチュリエ・MAKIKOさんにお話を聞きました。


どうしていつも同じ服ばかり着てしまうの?


ポートレート

MAKIKOさん。ご自分の服はもちろんオリジナルデザイン。

ガイド たくさんの服を持っていても、なぜかいつも同じ、なんていうことのないシャツやパンツばかり着てしまうのはなぜなんでしょう。

MAKIKO それはきっと、その服が自分の体に合っているんですね。体に合った服というのは、着ていて疲れないし、似合って見えます。サイズが合ったものを着ないと、たとえゆったりした服でも、逆に太って見えてしまうことがあります。

ガイド ついつい着てしまう服って、着ていてラクなんですよね。

MAKIKO そういう服は必ず、きちんと作ってあります。同じように見えても、きちんと作った服とそうでない服は、着ているうちにわかります。雑に作ってある服は、着ているうちにゆがんできたり、変なところがはねたり、スカートなら着ているうちに回ってきたりしますよ。

ガイド 確かに、デザインを気にいって買ったけれど、なぜか着たくならず、たんすのこやしになってしまう服ってあります。自分のサイズに合ったものを、ちゃんと試着して買ったのに。

MAKIKO 既製服のサイズと自分のサイズには、どうしても違いが生じてしまいますから、ある程度のズレは仕方がないと思います。でも、着心地の問題は、その服がきちんと作ってある服かどうかです。それは、売っている状態で、表面だけ見てもなかなかわからないですね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます