LINE(ライン)の使い方/LINE関連情報

モバイルで楽々決済!LINE Payの簡単設定方法(2ページ目)

LINEはただのメッセンジャーアプリの枠を越えて、ゲームや音楽など各種サービスのプラットフォームになりつつあります。そしてその決済までもLINEでできてしまうのが「LINE Pay」。LINEが生活の中心になりつつあるのなら、登録しておきたいサービス、LINE Payの使い方を紹介いたします。

原 久鷹

執筆者:原 久鷹

LINEの使い方ガイド

ポイントをチャージしよう

登録するだけではまだLINE Payを使うことはできません。当然ながら、支払いのためにお金をチャージする必要があるからです。チャージの方法は、「クレジットカード」「指定銀行の口座」を登録するか、随時「コンビニ決済」「Pay-easey」で入金できます。

クレジットカードの登録はホーム画面の「カード登録」から行います。「クレジットカードスキャン」を使えばカメラでカード情報を読み込むことも可能です(読み込めない場合は手動で入力します)。

コンビニ払いでチャージする場合は「チャージ」をタップし「コンビニ」を選択。利用規約に同意した後、「チャージ金額」を「+100」「+1,000」「+10,000」ボタンをタップして選択し、最後に画面下の「チャージ」ボタンで決定すると「受付番号」と「予約番号(申込み番号)」が表示されます。
LINE Payホーム画面の「チャージ」をタップして、LINE Payにお金をチャージします。

LINE Payホーム画面の「チャージ」をタップして、LINE Payにお金をチャージします。


LINE Payのチャージに対応するコンビニはローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、ミニストップ、セイコーマートの5つですので、このいずれかのコンビニに行き、コンビニのFamiポートやLoppiなどの端末で「受付番号」と「予約番号(申込み番号)」を入力し、レジで支払いを済ませれば手続きは完了です。
自分の名前を入力し、金額を設定後「チャージ」をタップすると、コンビニでの支払い番号が表示されますのでこれを使ってコンビニの店頭でチャージする金額を支払います。

自分の名前を入力し、金額を設定後「チャージ」をタップすると、コンビニでの支払い番号が表示されますのでこれを使ってコンビニの店頭でチャージする金額を支払います。


入金を済ませるとLINEからメールや通知で支払い完了のメッセージが届き、LINE Payで入金した分の支払いができるようになります。
LINE Payの手数料は基本的に無料です。ただし本人確認をして「LINE Money」で出金する場合(詳しくは次の項目で説明)200円(税別)の手数料がかかります。
コンビニの端末で情報を入力します。方法がわからないときはこの画面の「ご使用方法のご案内」をタップするか、お店の人に聞いてみましょう。

コンビニの端末で情報を入力します。方法がわからないときはこの画面の「ご使用方法のご案内」をタップするか、お店の人に聞いてみましょう。

コンビニ払いの他のチャージ方法としては、Pay-easyも利用できます。
チャージ方法はコンビニ支払いとほぼ同様で、最後に表示される「収納機関番号」「お客さま番号」「確認番号」を控え、Pay-easyで支払えばチャージが完了します。
Pay-easyの使い方はPay-easyのサイトでご確認ください。
http://www.pay-easy.jp/

このほか、銀行口座からの引き落としも設定できますが、現時点(2015年8月末)で登録できる銀行は「みずほ銀行」「三井住友銀行」の2行に限定されています。
銀行口座の登録はLINE Payの画面上で入力できますが、本人確認手続きなどでチャージが出来るようになるまで1~2週間程度時間がかかります。

フル機能を使うには「本人確認」が必要

LINE Payのフル機能を利用するには、身分証のアップロードと登録した住所に郵送される書類での本人確認が必要です。本人確認が完了すればLINE Payの「LINE Money」機能が使えるようになり、
  • 残高上限の解除
  • LINEの友だちに送金
  • LINEの口座残高を銀行口座に出金
機能が利用できるようになります。

新しい決済方法であるLINE Payを使えば、対応するサービスでの支払時に、随時クレジットカード情報を入力する必要がなく、素早く決済を済ませられるうよになります。

現時点ではまだ対応サービスが十分でないため、どうしても登録しなければならないという状況でもありません。
しかし本人確認を済ませれば話題の「LINE TAXI」でタクシーを呼んでLINE Payで支払いができたり、LINEユーザー同士で送金できるなど、LINEならではの活用法があるのが魅力です。
LINE STOREをよく利用するなど、LINE関連での支払いが多い方は、LINE Pay独自の割引特典も用意されていますので、まずは試しに登録してみてはいかがでしょうか。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで LINE 関連の商品をチェック!楽天市場で LINE 関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます