光に溢れる地下室
![]() |
| 上/寝室とガラス張りのドライエリア。中上/洗面所とバスルームはガラスの扉で仕切られている。 中下/洗面台とタオル掛けはオリジナルデザインの特注品。床は60cm角の磁器質タイル貼り。(n) 下/バスタブはJaxson社製のジャクジー風呂。床と壁は30cm角のタイル貼り。(n) |
当初からご主人はお風呂にこだわりを持っておられ、バスタブはジャクジーを希望されました。そこで設置場所をいろいろ検討した結果、寝室とバスルームが近いホテルのような部屋を地下室につくるプランに落ち着いたそうです。しかし地下と言っても、暗くジメジメした印象は微塵もありません。部屋の真ん中にあるドライエリアが寝室とバスルームを隔てていますが、全面ガラス張りなので一室空間に見えます。天井の両端に開けられた細長い天窓と、ドライエリアのトップライトから差し込む自然光が、室内を明るく照らしています。ここにもまたリゾート感たっぷりの空間です。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)