四方に窓のあるリビング・ダイニング
![]() |
| 上/LDKの北東側。東の窓は壁の1.9m上に配されている。床はハードメイプル。(n) 中上/西側の眺め。右の北西の窓は天井から1.5m下に配されている。(n) 中下/ステンレストップのアイランド型キッチンカウンターは特注品。厨房器機は全てパナソニック電工製。(n) 下/IHクッキングヒーターの奥はカウンターから立ち上がる方式の排気設備。スイッチ類はシンクの脇に取付けられた。(n) |
2階はリビング・ダイニングスペースです。フローリングの床は18畳弱、天井高も2m強なのにとても広々と感じられるのは、北西側と南東側に階段室の吹抜けがあるためと、窓が四方全てに設けられているからに他なりません。しかもその窓は、正面の道路や隣家の視線と水平に交わらないように、壁の上や足元の位置に開けられているのです。これは、プライバシーを守りつつも開放的な空間を造り出す絶妙なデザインです。
またキッチンには、天井にレンジフードを付けない、スイッチ類を目立たせない、水栓を浄水器の蛇口のデザインに合わせるなど、デザイナーである奥様ならではの、美しく使うためのこだわりが詰め込まれています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)