子ども3人の教育費準備のため、どう家計を見直せば……
貯金がなかなか増えない悩み
※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)
■相談者
渡辺ともみさん(仮名)
女性/会社員/36歳
持ち家一戸建て
■家族構成
夫(36歳/自営業)、長女(11歳/小学校5年)、長男(8歳/小学校2年)、次男(6歳/保育園)
■相談内容
3人の子育てをしながら仕事との両立がきびしく、2年前に仕事量を減らしてもいました。結果、私の年収が半分になり、それ以降は毎月あまり貯蓄ができず、赤字になる月もあります。親としては教育費はすべて負担してあけだいと考えていますが、用意できるかどうか不安も感じています。今後どのように積み立てをし、やりくりをしていけばいいでしょうか。
■家計収支データ
■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使いみち
夫の市民税、国民健康保険料、国民年金、固定資産税/90万円、夫の前妻への慰謝料50万円
(2)住宅ローンの内容
借入開始年月/H20.04~、借入額/3700万円、返済期間/35年、金利/変動1.30%、
(3)「保険料5万6000円」の内訳
・夫/終身保険(死亡500万円、収入保障特約10万円、60歳払済)=保険料1万4750円
・夫/医療(入院1万円、三大疾病特約100万円、60歳払済)=保険料1万131円
・夫/個人年金(65歳10年確定)=保険料9996円
・妻/医療(入院5000円、60歳払済)=保険料5904円
・長女/学資(17歳満期200万円)=保険料1万5219円
(4)「電気ガス水道料金6万円」の内訳
オール電化住宅、以下月額使用料
・夏期=電気代2万8000円、水道代4000円
・冬期=電気代5万6000円、水道代4000円
(5)「教育費9万円」の内訳
・保育料 5万2000円(妻の収入減で9月以降減額される予定)
・学校諸費用 2万円
・長女・長男の習い事 1万8000円
(6)「雑費5万円」の内訳
・夫の前妻の子どもの養育費 4万円
・その他生活雑費・医療費など 1万円
■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 今が支出のピークと考えよう
アドバイス2 保険見直しで、貯蓄率アップを目指そう
アドバイス3 教育資金1200万円は貯められる!!
アドバイスの詳細はこちら>>