ひかりの恋愛コラム/ひかりの恋愛情報

子供おばさんと大人女子の愛し方の違いとは?(2ページ目)

子供おばさんと大人女子は、せっかく恋人ができたとしても、愛し方が違います。その結果、大人女子は愛を育み、子供おばさんは関係を壊してしまうのです。両者の違いとは何でしょうか?

ひかり

ひかり

恋愛・人間関係 ガイド

コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。

...続きを読む

(1)理想を押し付けていない?

恋人に理想を押し付けていない?

恋人に理想を押し付けていない?

子供おばさんは、恋人に自分の理想を押し付けがちです。
「毎日、電話が欲しい」「デートでは素敵なところに連れて行ってほしい」「ファッションをもっと格好良くしてほしい」など。

相手が変わってくれないと、自分を愛してくれていないんだと膨れます。それでは、恋人も段々疲れてきてしまいます。

逆に大人女子は、相手らしさを受け止めます。その上で、フォローしなくてはいけないところは、自分がなんとかすればいいと思っています。もちろん注意をしなくてはいけないときは、やんわりと相手にきちんと伝えることもできます。
だからこそ、付き合う相手は自信がつき、どんどん魅力的に変わっていくのです。

理想を押し付けてしまう子供おばさんが注意した方がいいことがあります。
それは、「どんなに親しい相手であっても、踏み込んではいけないことがある」ということです。

例えば仕事のことなどで、その現場にいるわけではない恋人にとやかく言われると、イライラする男性は意外と多いもの。それで彼のプライドを不用意に傷つけてしまうこともあるでしょう。
転職に関しても同様です。たとえ将来を考えている相手であっても、それは“彼の人生の問題”です。アドバイスを求められない限り、とやかく口出すことではありません。

うまくいかなくて苦しんでいる相手をそっと見守ることで、その優しさが彼に伝わり、「生涯を共に歩みたい」と思ってもらうことだってあります。だから、相手の人生をコントロールしようとしては、ダメですよ!

2つ目の子供おばさんと大人女子の愛し方の違いは、「現代は特に男性が気にしていること」です。次のページで紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます