ベビー用品/おすすめベビー用品

おしゃれで多機能!おすすめベビー用ハイチェア6選(4ページ目)

赤ちゃんが座る初めての椅子であるベビーチェア。ダイニングテーブルに座って食事をする家庭では「ハイチェア」を購入するのが主流ですね。大人になるまで長く使えるものや、ハイチェア以外の用途があるものなど機能はさまざま。そして、インテリアの一部としてデザインも重視したいところですよね。機能性とデザインのおしゃれさを兼ね揃えた、おすすめの6台をご紹介します。

純国産で安心!木馬として遊び相手にもなる「Bambini」

Bambiniは、子ども家具ブランド「SDI Fantasia」のプロダクトデザイナー佐々木敏光氏が我が子のためにつくりあげたハイチェアです。
メイドインジャパンにリニューアルした「Bambini」

別売りのbaby setを取り付けることで、生後6ヵ月頃の赤ちゃんもしっかり座ることができます。


「子どものころからよいデザインと機能性に優れた家具に触れさせたい」「長く使えて思い出に残る家具を」というコンセプトのもとにBambiniは誕生しました。発売から10年目を迎えたリニューアル時には、
  • 生産を日本国内の工場に移し、材料も国産材にした純粋な「メイドインジャパン」に
  • 足元の拡張パーツを取り付けなくても安定性を保持
  • 脚置きをフラットにしたことにより、従来のものより足をしっかりついて食事ができるように
など、さまざまな改良を施し、より使いやすくなりました。

SDIデザイン「Bambini」木馬にした様子

木馬にもなる設計はデザイナー佐々木氏の「楽しみながら使ってほしい」という思いも込められています。

Bambiniの大きな特徴のひとつが「木馬にもなる」ということ。裏返して寝かせると、乗ってゆらゆら揺れて遊ぶことができる「遊び相手にもなる椅子」なのです。

家具としてだけでなく、一緒に成長する友達のような存在として、たくさんの思い出が刻まれることでしょう。

座面の高さを4段階に変えられるので大人になっても座ることができるのも特徴ですが、「手すり」にあたる部分はご高齢の方が立ち上がる際の支えとしても重宝されているとか。赤ちゃんから高齢者まで、世代を超えて愛される、素敵な椅子です。

<DATA>
商品名:Bambini
サイズ:幅46×奥行54.5×高さ82.5 、座面の高さ40.5/45.7/50.9/56.1cmの4段階
価格:3万5000円(税抜)
baby set は1万2500円(税抜)
Bambiniと baby setの同梱セット、Bambini + baby setは4万6000円(税抜)

お問い合わせ先:SDI Fantasia

続いて、折りたたんでコンパクトになる木製ハイチェア「トラベラー」をご紹介

あわせて読みたい

あなたにオススメ