建て主のK夫妻は40代でご夫婦ともに化学関係者。お二人がアトリエ・天工人の山下保博さんに設計を依頼する時に伝えたのは「コンクリートが好きなので、内部も外部もコンクリート包み込んで欲しい」「そのコンクリートも普通の物ではなく、挑戦的であり環境的なものを使って欲しい」の2点でした。
新素材「シラスコンクリート」の家
この住宅に使われているのは、アトリエ・天工人が開発した再利用可能な環境にも優しい「環境型コンクリート」で、鹿児島の火砕流堆積物「シラス」を原材料にしたコンクリートです。
外観の特徴となっている正面の大きな三角の窓は、東京都心で広大な自然を感じられる唯一の手掛かりである「空」を室内に取り込むために欠き取られています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |









![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)