家事/家事の効率化

ジメジメな嫌な時期、すっきり清潔に乗り切るコツ

ジメジメと過ごしにくい梅雨時期ですが、ちょっとした工夫で少しでも快適に過ごしませんか?面倒なことや難しいことではなく、毎日の家事にほんのちょっとひと手間かけるだけです。すっきり清潔に、を保てるので梅雨があけても継続できると更に良いですね

江口 恵子

執筆者:江口 恵子

家事ガイド

梅雨対策あれこれ

そろそろ梅雨対策を考える時期となりました。毎年やってくこの時期ですが、特別な何かをわざわざ用意するわけでは無く、ほんのちょっといつもの家事にひと工夫をしてじっとりジメッと嫌な時期を快適に乗り切りましょう。

部屋干し対策

ng

部屋干しは匂いが気になります

まずは、洗濯物の部屋干し対策がみなさま共通の悩みではないでしょうか。我が家は夫婦とも仕事で帰りが遅くなる日など、梅雨の時期以外にも部屋干しとなることが少なくないので年中行っていることなのですが、改めてこの時期には「やるとやらないとで大違い」を感じます。洗濯機を回す時に、大さじ1杯の「酸素系漂白剤」を投入。これで雑菌の繁殖を抑え、除菌、軽い漂白作用が期待できます。そして、柔軟剤替わりにクエン酸を使っているので、ここでも酸の力でにおい取りと除菌です。更に、梅雨の時期には最後のすすぎのタイミングで、ミントやティーツリー、ユーカリなどの殺菌効果の高いアロマオイルを1~2滴。
さわやかな香りもプラスされて、部屋干し特有の嫌な臭いも抑えられます。

部屋干し対策その2

ng

扇風機は1年中使います

しかし、残念ながらここまでやっても部屋の中も湿度が高くじっとりな日が続くと、なかなか乾かずに湿った状態が長く続く、、、すると瞬く間に、雑菌が繁殖していや~~な匂いが。
そこで、部屋干しに必須なのが「風の力」です。扇風機やサーキュレーターを洗濯物に向けて回します。風が辺り、空気が滞留することで、洗濯物の乾き方が断然早くなるのです。空気が循環するので、雑菌の繁殖も抑えられて匂いの心配も無し!ですよ。

一度ついてしまった部屋干し特有のにおいは、そのあといくら選択してしっかり乾かしてもなかなか取れないので、もしも匂いがしだしたら、Tシャツ、布巾やタオルなどの小さなものは大きな鍋に石けんと酸素系漂白剤小さじ1程度を入れて煮洗いをしたり、コインランドリーの高温乾燥器にかけると匂いは取れますよ。

キッチンのヌメヌメ匂い対策には・・・

ng

排水口は乾かします

次は、キッチンのシンクまわりです。
排水口のかごは夜寝る前にしっかりすすいで取り外しシンク内に伏せておきます。毎日キッチンを使った最後にこれをするだけで、排水口のヌメヌメはできません。いつもやっていることなのですが、梅雨の時期は、食中毒なおの心配もありますので、特にシンク回りはきれいにしておきたいものです。
普段は水切りカゴに食器やツール類は少し残ってることもあるのですが、今の時期だけは、すべてをしっかり拭いて最後にシンク内も熱めのお湯で洗い流して布巾で空吹きして終わります。しっかり乾かすだけで菌の繁殖を抑えられ嫌な臭いもしませんよ。

梅雨の時期限定のつもりでちょっとだけ頑張ってみるとその快適さに気付くかもしれません。快適さを感じたら梅雨が終わってもて続けてみるのもお勧めします。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます