旅の準備・お得・便利/旅の準備・お得・便利関連情報

100円ショップで揃えたい!定番旅行グッズ(3ページ目)

何かと便利な100円ショップ。旅にも便利なグッズが多く利用しない手はありません。今回は100円ショップで揃えたい定番旅行グッズを紹介します。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

持ち運びをコンパクトに!
携帯用ケース&機内持ち込みパック&手荷物まとめベルト

旅の荷物は出来るだけ軽くしたいもの。化粧品などは、100円ショップにある携帯用の小分けケースへ移し替えて持っていくとかさばらず、国際線の機内へも持ち込みができます(※後述)。スポイトがついていて液体の持ち運びに便利なケース、クリーム状のものを小分けできるケース、ソフトコンタクトレンズのお手入れセットを小さく持ち運べるもの(キャンドゥ)まで、種類もいろいろ揃います。

コンタクト

ソフトコンタクトのお手入れグッズもコンパクトに(キャンドゥ)


移しかえた容器は、液漏れに備えて、ジッパー付のビニール袋等へ入れてパッキングをすると安心です。特に飛行機の場合、気圧の関係で容器の中が膨張し、ふたが緩むことがあります。移し替える際に、容量ギリギリまでいれず、少し隙間を残しておくと予防になります。

トラベるグッズ

(左)移し替え容器 (右)機内持ち込み用パック(3枚組)


国際線の機内への液体の持込は「100ml以内の容器に入れて、容量1リットル以下の透明なポリ袋に入れて持ち込むこと。袋は1人1袋まで」と定められています。容量の多い液体などはコンパクトな容器に移し替えを。「機内持ち込み用の透明なビニール袋」も100円ショップに準備があります(3枚入りで100円)。

買い物などをして荷物が増えてしまったら、「荷物まとめベルト」でスーツケースにひっかければスマート。エコバックもスーツケースに一つしのばせておくと、物が増えた時などにもいいでしょう。

荷物まとめベルト

荷物まとめベルト(増えたお土産なども、スーツケースの取っ手にひっかければOK)


いかがでしたか?他にも、万一の時のもの、季節性のあるものはリーズナブルな100円ショップで揃えるといいですよ。是非近くの店舗で探してみてくださいね。
キャンドゥ店舗検索
ダイソー店舗検索
※100円ショップの品揃えはお店によって異なります。ご紹介の品が、お近くにないこともありますので、ご承知ください

<関連記事>
100円ショップ見つけた旅行に便利!アイデアグッズ

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます