HONDA(ホンダ)/ホンダの車種情報・試乗レビュー

ホンダ・ジェイド試乗レポート「魅力は上質な走り」(2ページ目)

発売から約1か月で5000台超と、月販目標台数の3000台からするとまずまず好調といえるスタートを切ったホンダ・ジェイド。ハイブリッドのみ、3列シートのみという品揃えでデビューした低全高3列ミニバンの出来はどうだろうか? 試乗レポートをお届けする。

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

ヴェゼルよりは明らかに乗り心地は良好

ホンダ・ジェイド

タイヤハウスを避けるようにV字型に斜めにスライドすることで、2列目の足元を広くできる


さて、肝心の走りはどうか? プラットフォームはエンジンルーム隔壁までは欧州シビックがベース、ダッシュボード以降は新規で起こされているそう。

ユーザーのメリットは、フィットをベースとするヴェゼルよりもサスペンションに余裕があり、乗り心地がフィット系よりも明らかにフラットライドで上質さを感じさせる。

リチウムイオンバッテリーをセンターコンソールに縦置きし、低床化に貢献するというダブルウイッシュボーンを採用するなどの工夫も効いているのだろう。

ECONオン/オフ/Sモードで走りを選べる

ホンダ・ジェイド

サードシートは、乗降時の頭上の狭さからしても、シートや空間自体からしてもクーペの後席のようだが、大人でも短時間なら座れるのでいざという時には重宝しそうだ


ハイブリッドシステムは1モーター式だが、DCTクラッチによりエンジンとモーターの接続と切断を担うことでモーターのみのEV走行も可能になる。短距離であればだが、早朝深夜の住宅街などを抜ける際に重宝しそう。

エンジンは1.5Lの直噴DOHC i-VTECで、131ps/6600rpm、155Nm/4600rpmというスペックで、高出力モーター内蔵7速DCTとの組み合わせ。システム出力は152ps。

ECONスイッチをオンにしたままでも、街中なら不足のない加速性能に加えて、スムーズな変速も味わえる。リコール問題も乗り越えたDCTは、たとえばVWのDSGやフォードやルノーなどが採用するゲトラグ製と比べても、とくに発進時のスムーズさでは上をいく。ただし、DCTらしいダイレクトなフィーリングはやや薄味だ。

それでもCVTよりもリニアな加速フィールに貢献してくれるし、信頼性が担保されているはずだから、トランスミッションに不安を抱く必要はないだろう。

高速道路への合流時や料金所などからの再加速では、4人乗車と荷物が多めだと、ECONをオンにしたままではややダッシュ力に不満が出るかもしれない。

しかし、億劫に思わずECONスイッチをオフにすれば不足はほとんど感じさせないはずで、Sモードスイッチを押せばさらに加速しやすくなるから圧倒的な速さはなくても、あらゆるシーンで走りを選べるのは従来のホンダ車らしい美点だ。

次ページ
は、ホンダ・ジェイドの魅力と課題について
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます