カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

コーヒーの小さな革命。Antenna WIRED CAFE 表参道(4ページ目)

表参道交差点から徒歩2分。「COMMUNE246」にカフェが誕生しました。キュレーションマガジン「Antenna」とWIRED CAFEがコラボしたこの空間で、コーヒーの小さな革命が進行しています。ちょっとクレイジーなフードメニューとともに、どうぞ!

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

コーヒープロジェクト、3年目の目標は?

一杯のコーヒーが人生をより豊かにしてくれる

「一杯のコーヒーが人生をより豊かにしてくれる」


「3年目の今年の目標は人を育て、カフェ・カンパニー全店舗でのプレゼンテーションをもう1段も2段も高めること。そのひとつがAntenna<>WIRED CAFEでの、よりモノづくりとクオリティーに軸足を置いたチャレンジです」

「今回使用したコロンビアの秘境インサのコーヒーは、昨夏に川島さんとコロンビアの農園を回っている中で出会った、素晴らしいストーリーのあるコーヒー。それを主力であるWIREDブランドで展開する。ターミナル型のスピード感と、COMMUNE 246のクラフトマンシップと両軸での表現。それはカフェ・カンパニーが作り続けていくカフェの未来にとっても大切なチャレンジだと認識しています」

一杯のコーヒーが人生をより豊かにしてくれる――そんな確信を持ちながらコーヒーを淹れ続けます、と和田さん。その熱、その説得力。情熱と出会いがWIRED CAFEのコーヒーをダイナミックに進化させているのです。

カフェとラジオは空気をつくるもの

壁の大きなスクリーンで情報発信

壁の大きなスクリーンでも情報発信


今回取材に応じてくださった広報担当の伊原志津子さんは、J-WAVEで番組を制作してきたキャリアを持ち、カフェ・カンパニー入社後も番組制作に携わっていました。

「ラジオは空気をつくることのできる唯一のメディアだと思っているんです」と伊原さんは語ります。

「リスナーの生活にそっと入っていって、押しつけることなく空気や気持ちを伝えられる。たとえば部屋でのんびりしている人、車を運転している人のそれぞれに、ラジオは音楽で『いま、雪が降ってきた』ということを感じさせたりする。そこがカフェと似ていますね」

この場所も、どう使うかは訪れた人しだい。どうぞお好きなように使ってくださいね、と伊原さん。素敵なお話をありがとうございました。カフェのメニューとショップデータは次ページでご確認ください。
エクアドル産カカオ72%のオーガニックチョコレートをミルクで割り、オリジナルのぴりっとスパイシーなチリパウダーをトッピングしたチョコレートドリンク(600円)

エクアドル産カカオ72%のオーガニックチョコレートをミルクで割り、オリジナルのぴりっとスパイシーなチリパウダーをトッピングしたチョコレートドリンク(600円)


  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます