家事/家事の効率化

便利グッズに御用心!~トイレ掃除シートの場合~(2ページ目)

「新しい便利さ」を謳う用品や道具には、ほぼ間違いなく「新しい注意点」も付いてくるものですが、あまり意識されていないよう。近年目に入りやすい便利グッズと、その周辺での注意ポイントについてご説明したいと思います。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド


「便器にポイ」をする前に

雑巾

とはいえ「雑巾の処遇」については、トイレ用のもの以外でもどうしていいのか分からないという声が多いです。

まず、市販のトイレ掃除シートと一口に言っても、厚さ、大きさ、様々です。商品によっては、トイレに流せると銘打っておきながら水にほぐれにくいものもあります。

また掃除に使用するものであるため、汚れ方によっては一度に一枚では足りず、何枚も使いながら一度に流してしまうなどして結果「トイレ詰まり」のトラブルを招いてしまうこともあります。

ほんらい水にほぐれやすいはずのトイレットペーパーで掃除をする場合でも、やはり、注意が必要です。

ついつい掃除を頑張るあまり、「お尻を拭くときに使う程度」をはるかに超えた嵩のペーパーを、これも一度に流してしまいがちだからです。

トイレ詰まりトラブルの修理業者さんによると、詰まりの原因、堂々第1位は「トイレットペーパー」なのだそう。意外なようで、さもありなんですよね。

また、「使い終えた掃除シートは便器にポイ」という行為が市民権を得て「普通」という感覚に陥ることで、本当は便器に入れてはいけないタイプのお掃除シートや、例えば赤ちゃんのお尻拭きシートなどをも不用意に流してしまい詰まってしまった、などというケースも多いようです。

使い捨てできる掃除シート自体は扱いやすく、衛生的でとても便利なものですし、トイレットペーパーで掃除が済めばコスト安かつ時短にもなりますので、これらがメリットの大きいトイレ掃除方法であることには間違いありません。

でも、ここは「詰まってしまった場合」の緊急性やデメリットまで勘案したいところ。つまり、目先の楽な「ポイ」から、「掃除後のシート(ペーパー)は、ゴミ箱に捨てる」という処理方法に切り替えるのです。

たったそれだけで、「詰まりを避けつつ、掃除の利便性を享受」できるのですから!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます