ホームページ作成/ホームページ作成テクニック、小技

吹き出しツールチップが簡単に作れるPowerTipの使い方(3ページ目)

マンガの「吹き出し」のようなデザインで、ウェブ上のリンクやボタンなどに説明文を表示できるスクリプト「PowerTip」の使い方をご紹介。任意の要素に対して、簡単に吹き出し型のツールチップ(バルーンヘルプ)を表示できます。吹き出しのデザインは9種類、配置は12方向、文字列の装飾は自由自在。望みの吹き出しが作れます。

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

PowerTipで表示できる「吹き出し」の配色を変更する

デフォルト以外の配色8種類

デフォルト以外の配色8種類

配色は、読み込むCSSファイルを変更するだけで9種類の中から選べます。前ページのソースで読み込むように記述したデフォルトのCSSファイル「jquery.powertip.min.css」の代わりに、以下のCSSファイルを読み込むよう変更すれば、右図のように配色を変更できます。

1. jquery.powertip-blue.min.css :青:右図の(1)
2. jquery.powertip-dark.min.css :黒:右図の(2)
3. jquery.powertip-green.min.css :緑:右図の(3)
4. jquery.powertip-light.min.css :白:右図の(4)
5. jquery.powertip-orange.min.css :橙:右図の(5)
6. jquery.powertip-purple.min.css :紫:右図の(6)
7. jquery.powertip-red.min.css :赤:右図の(7)
8. jquery.powertip-yellow.min.css :黄:右図の(8)

上記の1~8のCSSを使う際は、デフォルトのCSSファイル(jquery.powertip.min.css)を読み込む必要はありません


 

マウスポインタの動きに追随する吹き出しを作る方法

マウスポインタの動きに連動(マウスを追いかける)吹き出し

マウスポインタの動きに連動する(マウスを追いかける)吹き出し

「PowerTip」で作成できる吹き出しは、リンクやボタンなどの要素に合わせて表示できるだけでなく、マウスポインタの動きに合わせて表示することもできます。

例えば右図のように、特定のボックス内にマウスポインタがあるとき、マウスの動きに追随して、マウスポインタのすぐ傍に吹き出しを表示し続けられます。

このような吹き出しを作成するには、以下のように記述します。まず、マウスポインタに追随して吹き出しを表示したい要素に、適当なid名を付けておきます。吹き出しとして表示したい文字列は、これまでと同様にtitle属性を使って記述します。
<div id="mousefollow-examples" title="マウス追随">
   マウスポインタに追随して吹き出しを表示したいボックス
</div>
続いて、JavaScriptソースを記述します。
<script type="text/javascript">
   $(function() {
      $('#mousefollow-examples').powerTip({ followMouse: true });
   });
</script>
ここで書き換える必要がある点は、id名の部分だけです。id名の前に「#」記号を付けるのを忘れないようご注意下さい。表示例は、このページの末尾でまとめてご紹介致します。


 

吹き出しの中身を装飾したり、リンクなどの「操作可能な要素」を含める

吹き出しの内部を、さらに装飾したり、リンクにしたりもできる

吹き出しの内部を、さらに装飾したり、リンクにしたりもできる

「PowerTip」で作成できる吹き出しは、ただ文字列を表示できるだけではありません。吹き出し内に含まれる文字列を装飾したり、改行したり、リンクにしたりすることもできます。

このようなリッチな吹き出しを作成するためには、title属性は使わずに、スクリプトを使って吹き出し内部のHTMLを用意します。

まずは以下のように、吹き出しを表示したい要素に適当なid名を付けておきます。ここではdiv要素を使っていますが、要素は何でも構いません。また、「id="mouseon-examples"」と記述していますが、id名も何でも構いません。
<div id="mouseon-examples">
   吹き出しを表示したいボックス
</div>
続いて、JavaScriptソースを記述します。
<script type="text/javascript">
   $(function() {
      var mouseOnDiv = $('#mouseon-examples');
      var tipContent = $(
         '<p><b>吹き出しの中にも<br>操作可能な要素を</p>' +
         '<p><a href="http://allabout.co.jp/">All About</a></p>'
      );
      mouseOnDiv.data('powertipjq', tipContent);
      mouseOnDiv.powerTip({
         placement: 'sw-alt',
         mouseOnToPopup: true
      });
   });
</script>
すべてをコピー&ペーストしてから、必要な箇所だけを修正すると使いやすいでしょう。書き換える必要がある点は、次の3つだけです。

(1) 対象の要素に付けたid名 :3行目
var mouseOnDiv = $('#mouseon-examples');
ここでは「id="mouseon-examples"」というid属性を加えた要素を対象にしているため、jQueryの記述方法を使って「$('#mouseon-examples')」と記述しています。

(2) 吹き出しの中身 :4~7行目
var tipContent = $(
   '<p><b>吹き出しの中にも<br>操作可能な要素を</p>' +
   '<p><a href="http://allabout.co.jp/">All About</a></p>'
);
変数tipContentの中に、吹き出しとして表示したいHTMLソースを格納します。HTMLソースを何でも記述可能なため、好きなように装飾が可能です。a要素を書けばリンクを含めることもできます。(ソースの読みやすさのために)ソース内で改行したい場合は、上記のように1行ずつを引用符で囲み、「+」記号で連結する必要があります。面倒なら、すべてを1行で書くと良いでしょう。

(3) 吹き出しの表示方向 :10行目
placement: 'sw-alt'
ここでは「sw-alt」を指定しているので、下側に左寄せで表示されます。表示位置(方角)の指定方法は、前ページでご紹介した12種類と同じです。なお、「e」(右側)や「w」(左側)を指定する場合は、ボックスの横幅をCSSで制限しておかないと、吹き出しが(画面の外に表示されるため)見えないので注意して下さい。


 

PowerTipを使った吹き出しの表示例2

PowerTipを使った吹き出しサンプルページ(Blue配色版)

PowerTipを使った吹き出しサンプルページ(Blue配色版)

上記でご紹介したソースを使って作成したサンプルページは右図の通りです。実際にブラウザを使って表示を確認してみたい場合は、以下のリンク先をご覧下さい。

吹き出し型ツールチップの例2


 

見やすい「吹き出し」型のツールチップ(バルーンヘルプ)を表示させる

今回は、マンガの「吹き出し」のようなデザインを使って、ウェブ上で簡単に様々なデザインのツールチップ(バルーンヘルプ)を表示できるスクリプト「PowerTip」の使い方をご紹介致しました。単純なツールチップとは異なり、見栄えの良いデザインで説明文が表示できます。ぜひ、活用してみて下さい。

【関連記事】

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでホームページ作成の参考書をチェック!楽天市場でホームページ作成関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます