コンビニグルメ/コンビニスイーツのトレンド

リーズナブルでもリッチ&楽しい!2014年冬のアイス

最近はコンビニでも高価・高級なアイスクリームを売っていますが、コンビニといえば、お手軽に食べられるリーズナブルな価格のアイスだと思います。今シーズンは、リーズナブルでも高級感あふれる品も多く、加えてコンビニならではの楽しいアイスも出回っています。今回は200円以内で購入できるアイスの中から、チョコやチーズをふんだんに使ったリッチなアイス、話題にもなった楽しめるアイスを紹介いたします。

久須美 雅士

久須美 雅士

コンビニグルメ ガイド

約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
<関連まとめ>
大人しっとりが注目株!ついつい食べちゃうオススメ新作冬アイス7選(2015)


暖かいお部屋で味わおう

昔は『アイスは夏の食べ物』というイメージが強かったですが、住宅の断熱と暖房機器の進化もあるのでしょうか、冬の暖かい部屋で冷たいアイスを食べることは当たり前になっていますよね。

この夏は当ガイドサイトにて『コンビニの高級アイスクリーム』を紹介しましたが、コンビニの商品といえば、『お手ごろな価格』もセールスポイントですよね。そこで今回は、だいたい200円以内でもリッチな気持ちになるアイス、食べて楽しめるアイスを紹介したいと思います。


希少糖入り To Mix(江崎グリコ)

江崎グリコ希少糖入りToMix

希少糖入り To Mix(江崎グリコ)


まずはチーズ風味のアイスからです。これは、最近よく食品に使われている希少糖を使ったアイスです。

バタークッキー入りチーズケーキ味ですが、チーズケーキの味よりもバターの風味を強く感じます。

メイトー ホームランバーNEO 濃厚チーズケーキ(協同乳業)

協同乳業メイトーホームランバーNEO濃厚チーズケーキ

メイトー ホームランバーNEO 濃厚チーズケーキ(協同乳業)


ホームランバーは駄菓子屋で手軽に食べられるアイスなのですが、高級版が登場するなんて誰が考えたでしょう。でも、うまい棒もプレミアム版が出ていますので、駄菓子の高級バージョンは昨今のトレンドなのでしょうか。

この品は商品名どおり、チーズケーキを食べているようです。アイスに入っているアーモンドクランチがチーズケーキの底の生地の食感を出しています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 8
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます