動画撮影・動画編集/iPhoneで動画撮影・動画編集

iPhoneで神社ムービーを撮る(2ページ目)

今回は、神社の撮影を行ってみましょう。なぜ神社……?というご質問もあろうかと思いますが、近くにある面白い被写体ということで選んでみました。神社の撮影のポイントは、「いつ撮影するか」の1点にあります。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

光と影を生かして撮る

昼間の撮影では、神社に限らず光りが全体に回っていて、均一な光量での撮影ができます。それだけに、明暗の差も、それほどはっきりしません。

でも、早朝は、明るい部分と暗い部分との差がはっきりとします。要するに、明暗の差が大きいのです。それを利用した映像を撮るというのもポイントになります。サンプルの映像では、御幣が明るくて奥が暗いという明暗差で、御幣としめ縄を目立たせています。

御幣が明るく背景が暗い映像、暗い部分が御幣としめ縄を目立たせている

御幣が明るく背景が暗い映像、暗い部分が御幣としめ縄を目立たせている


選択画像を削除します

    朝日の木漏れ日は、明暗の差が大きい


石灯籠に朝日が差したところ

    石灯籠に朝日が差したところ



神社ならではの色や形

神社には、神社だからこその色や形があります。色でいえば「朱色」。形でいえば御幣やおみくじなど、いろいろありますよね。もちろん、これらもきっちりと抑えます。
朱色は、神社の代表的な「色」

    朱色は、神社の代表的な「色」


■豆知識
「朱色」は、とても印象的ですよね。神社によっては、鳥居が朱色だったりします。鎌倉の鶴岡八幡宮などそうですよね。進行的な意味合いが強いだろう事は推測できるのですが、朱色、すなわち、赤色は、古来から魔除けの力があると信じられているのです。転じて、赤は招福の色とされていて、縁起のよいものなのです。赤飯もそうです。

結んだ人の願いが伝わってきそう

    結んだ人の願いが伝わってきそう


神社には紅葉や銀杏が多いので、色はこれからが楽しみ

神社には紅葉や銀杏が多いので、色はこれからが楽しみ


ご神木なども、神社を代表するアイテム

    ご神木なども、神社を代表するアイテム


御手洗(みたらし)は、水がポイント

    御手洗(みたらし)は、水がポイント


神社にも家紋がある。「社紋」というらしいが、この八幡神社の社紋は「剣花菱」なんだ

神社にも家紋がある。「社紋」というらしいが、この八幡神社の社紋は「剣花菱」なんだ


神社のお約束みたいなメッセージ

    神社のお約束みたいなメッセージ


【注意】
神社を撮影する場合、撮影許可などが必要かということですが、基本的にはとくに許可を得なくても撮影OKのようです。ただし、京都など神社では、はやり確認した方がよいようです。早朝などは確認のしようもありませんが、もし、神社の方がいらしたら、一言声を掛けて聞いてみましょう。

また、参拝されている人を撮るのは、やはりNGですね。それと、絵馬も、ある意味個人情報に近いので、公開するのはNGだと思います。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のビデオ編集ソフトを見るAmazon で人気のビデオ編集ソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます