伝説に彩られた石貨(ストーンマネー)が使われる島
中には人の身長を遥かに超える巨大なストーンマネーも! 独特の文化が宿る神秘の島、ヤップ島
オセアニアと聞いて思い浮かべる観光地はどこでしょうか? グアム・サイパン、オーストラリアなどが有名ですが、太平洋はとても島が多い海です。それは島らしい島がほとんどない(といったら言い過ぎかもしれませんが)大西洋と比べれば歴然でしょう。広い広い太平洋の中には、まだまだあまり知られていない独自の伝統や文化を持つ島々がたくさんあります。そんな中の一つがミクロネシアのヤップ島です。
ここヤップ島の目玉はなんといっても行く先々で目にする巨大なストーンマネー! しかも、それらが今も現役で使われているというのがすごいところです。最大で直径3m以上、重さ5トンほどもあるストーンマネーが家の軒先や道路の脇にところ狭しと並べられている景観は世界でまさにここだけ!
この重い石貨、支払いの時にはさぞかし大変だろうと思いましたが、そうではないとのこと。その所有権だけが新持ち主に移転し、石貨そのものは動かすことはないそうです。かつて日本の統治時代に政府が数えたところ、そんな石貨の数が万を超えて確認できたそうです。
石貨はどこから運ばれてきたか
どこまでも青い海!一度は行きたい珠玉の世界遺産、パラオのロックアイランド
かつてヤップの男たちは小さなカヌーで海を渡った…
貨幣価値はどうやって決まる?
貨幣であるからには、必ずその定量的な価値基準があるはず。もちろん石貨の表面に100とか1000とか書いてあるわけではありません。石貨の価値は、ヤップまで運ばれてきた時の苦難の物語の度合いによって、そしてその物語を伝承する「語り部」の技量によって、決定されるのだそうです。なんとも神秘的な話ではないですか?!そんなわけで不幸にして海に沈んでしまった石貨にも、その物語によって今でも価値があるものが存在し、石には犠牲となった船乗りの名前が付けられているとか。
次ページは、ヤップへのアクセスや注意点など