岩手の観光・旅行/岩手の観光スポット

岩手県「オガール」ユニークすぎる図書館に潜入!

2012年に岩手県紫波町(しわちょう)のオガールエリアに誕生した「オガールプラザ」。オープン2年で、この場所を訪れた人の数は、紫波町の人口の34倍以上の117万人を超えました。何がそんなに人を惹きつけるのでしょうか? 今回は「オガールプラザ」の中核施設で「エンジン」のような存在でもある紫波町図書館に潜入! オガールエリアにオープンしたばかりの、国内初のバレーボール専用体育館とホテルもご紹介します!

味園 史湖

執筆者:味園 史湖

岩手ガイド

前回の記事に引き続き、岩手県紫波町(しわちょう)の「オガールエリア」についてご紹介していきましょう。このエリアには、2年間でなんと町の人口の34倍以上にあたる、117万人以上の人が訪れる複合施設「オガールプラザ」があります。
 

リピーター続出! 紫波町図書館

オガールプラザの中核施設であり、人気施設の一つでもあるのが紫波町(しわちょう)図書館です。隣の産直「紫波マルシェ」で、図書館にあるレシピ本の紹介もしているユニークな図書館です。 館内には心地よい音楽が流れ、飲食OKの読書コーナーもあり、オリジナルグッズも販売しているという、普通の図書館とは一味違った魅力で人気です。
紫波町図書館の館内

紫波町図書館の館内。広々とした空間に心地よい音楽が流れている

オリジナルトートバッグ

オリジナルトートバッグも販売。図書館用でなく、プライベートで使うお父さんお母さんも多いそう。図書館の文字は入っていない。1200円(税込)。

2年間のこだわりから生まれたBGM

館内に入ってすぐ「あれっ」と気がつくのが、静かに流れるBGM。これが実に心地よく、邪魔にならない音楽なんです。実はこのBGM、図書館司書のTさんの探求心から生まれました。

「カフェで本を読んでいるとき、邪魔にならないのはどんな音楽だろう?」

そう思ったTさんは、紫波町図書館のオープン前からなんと2年ほどかけて、カフェ向きのBGMを探してきました。そして、そういった曲が多く流れる有線放送のチャンネルを見つけて、図書館の中で流しているのだとか。

野村胡堂のふるさとで、人気の企画を次々に

実は紫波町は、「銭形平次」の原作者、野村胡堂(のむら こどう)のふるさとでもあります。この紫波町図書館は、胡堂の基金を元に運営していた「胡堂文庫」の流れを汲んで作られた図書館でもあるそうです。

紫波町図書館がオープンしたのは2012年8月。これまでに、いろんな企画を行ってきました。次のページでは、紫波図書館が行っている人気企画をご紹介しましょう!

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます