ドラマ/ドラマ関連情報

なぜ中居正広は27時間テレビでヘロヘロになったのか(2ページ目)

今年の27時間テレビで賛否両論を呼んだSMAP全員出演ドラマ『俺たちに明日はある』。じつはよく似た形式のドラマが過去にもありました。そして最後のライブで体調不良だった中居正広。その理由はただ疲れただけじゃない!?

黒田 昭彦

執筆者:黒田 昭彦

ドラマガイド

長時間テレビはMCがヘロヘロになれ

一方、27時間テレビ全体としてはSMAPが体を張ったこともあり好評で、視聴率も前年よりアップしました。一番のハイライトは最後の27曲45分間のライブ。中居正広が不調により途中で一時退場しつつも、最後まで出演し続けた姿は、多くの人の感動を呼びました。

ひさびさにメインMCがヘロヘロになる長時間テレビをみた気がします。日本の長時間テレビ企画が始まったのは1978年の『24時間テレビ 愛は地球を救う』から。総合司会は萩本欽一と大竹しのぶで、終盤はかなり疲れていました。限界まで力を入れるからこそ視聴者にも思いが伝わる。これが長時間テレビの醍醐味だと思います。

ところが最近の長時間テレビは最後までMCが元気です。いつ頃から疲れなくなったのか?記憶をたどると90年代初めぐらいに行き当たりました。


代わりにマラソンランナーが

日本テレビに対抗してTBSが1992年に長時間テレビに挑戦。年末12月30~31日に『元旦まで感動生放送!史上最大39時間テレビ ずっとあなたに見てほしい 年末年始は眠らない』を放送。しかし全体に盛り上がらず、さんざんなデキでした。総合司会の筑紫哲也、放送開始時は「この企画は21世紀まで続けます」といっていましたが、締めの挨拶では疲れて「21世紀まで続けるとTBSはいっています」と暗に「自分はもうしない」と匂わせていました(記憶なのでいった言葉の詳細は違っているかもしれません)。

そしてその反省か、翌1993年には大幅に企画を変えて『関口宏の報道30時間テレビ』で報道メインに。これを見ていて「関口宏が最後まで元気だ」と違和感を持った記憶があります(報道なんだから疲れてなくてもいいんでしょうけど)。

そして『24時間テレビ 愛は地球を救う』のチャリティーマラソンが始まったのは相前後して1992年から。最初はウルトラマラソンを得意とする間寛平ありきの企画だったのでしょうが、好評により毎年ランナーを変えて24時間テレビの柱に。総合司会が疲れる代わりにヘロヘロな姿を見せるために定着したんじゃないかと思います。

 

SMAP vs. TOKIO?

そして今年のチャリティマラソンのランナーは城島茂。それを考えるとSMAPが27時間テレビ総合司会だったのは日本テレビ対抗ということがあったのかもしれません。

『ザ!鉄腕!ダッシュ!!』が好評なTOKIOとリーダー城島に対して、体当たり企画に挑戦するSMAPとリーダー中居、という構図は非常に似ています。もしかしたら最後にヘロヘロになったのも筋書きがあった? と邪推したくなります。そんなことはないでしょうが、番組を盛り上げた腕はさすがです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでドラマの DVD をチェック!楽天市場でドラマの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます