庭を取り込む大らかなLDK
![]() |
| 1. リビングから前庭を見る。左がダイニング。フローリングはナラ無垢材。写真:篠沢裕 |
![]() |
| 2. ダイニングからキッチン越しに和室を見る。間接照明が天井はを明るく照らす。写真:篠沢裕 |
![]() |
| 3. 玄関からLDKに至る間にある四畳半の和室。背後の障子を開ければ中庭が現れる。写真:篠沢裕 |
玄関ホールから狭い廊下を抜けると、再び大空間が待っています。ここは約21帖のLDKで天井高は4.5mもあります。約7m角のフローリングの床に、5分の1ほどがデッキスペースとして入り込み、リビングとダイニングを分けています。
リビングの隣には四畳半の和室が控えています。背後は中庭に面していて、普段はリビングに開いている間口を襖で間仕切ると来客用の個室としても使えるのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |








![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)