赤ちゃんの命名・名づけ/子どもの名前・名づけ相談Q&A

名づけQ&A:ナと読む意味の良い字は?

ナのつく名前は女の子の名前によく使われています。中でも「菜、奈、那」の3つの字は非常に多く使われています。これらは奈落や刹那などにも使われていますが、縁起の悪い字ということなのでしょうか?

牧野 くにお

執筆者:牧野 くにお

赤ちゃんの命名・名づけガイド

奈や那には悪い意味があるか?

baby

 菜、奈、那の字に悪い意味はない

Q 奈・那などの字は、辞典をみますと「奈落・刹那・疑問形で用いられる」とありました。奈落や刹那などに使われている字は良くない意味の、縁起の悪い字ということなのでしょうか?ナと読む人名に適した漢字はどのような字でしょうか?
 菜、奈、那はすべてよい意味で名前に向く字です。菜はきれいな草花、奈は植物名、那は広い範囲をあらわす字で「どこ」「そこ」という意味です。熟語というのは漢字を組み合わせて別の意味の言葉を作ったものですので、熟語から漢字の意味を考えると間違えます。

ナはほとんど3つの字が使われている

菜、奈、那の3つの字は非常に多く使われる字です。
  • 菜の字の下側の「采」は、始めは植物に手を伸ばす絵が描かれ、きれいな草花を表したものと考えられます。テヘンをつければ「採」の字で、草花をつむことです。クサカンムリをつけた菜の字は、本来は人がつむ草花を表したものと考えられます。
  • 奈も植物を表す字ですので悪い意味はありません。シメスヘンは祭壇を表しますので、奈はおそらく祭壇に飾った植物ではないかと思われます。ただ何の植物かはわかっておりません。リンゴの一種という説があることはあります。なお奈落という字はナラカ(naraka)という仏教用語を音訳するためにあてられただけで、奈の字の意味とは関係ありません。奈落の奈だから悪い字だ、という話が流れることもありますが、悪い意味の外国語を当てたから字の意味が悪い、と言うのは間違いです。たとえばテロが悪い意味の外国語でも、テやロが悪い意味の字だということにはならないでしょう。
  • 那の字の成り立ちについてはよくわかっておりません。右側のオオザトは場所を表しますが、左側が何を描いた絵なのか謎なのです。この字は「あのあたり」といった、特定できない範囲を表す字として使われてきましたが、悪い意味はありません。刹那も仏教用語のクシャナ(ksana)のあて字ですから字の意味と関係ありません。

そのほかのナと読む字

このほか使われる頻度は少ないですが、悪い意味は無く、ナと読ませても間違いではない、という字はあります。
  • まず「南」の字ですが、「ナン、な、みな、みなみ、なみ」といった読み方があります。圧倒的にミナミという名前に使われ、南、南美、美南、南海などと書かれますが、いずれも正しい読み方です。このほか香南、沙南などの名に使われることもありますが、その場合はそれぞれ「かな、かなみ」「さな、さなみ」という二つの読み方をもつ名になるわけです。この字はたまにナント、コナンという男の子の名にも使われます。
  • 「名」の字は、まれにですが名前に入れられることがあります。たとえば春名(はるな)、優名(ゆうな)などの名前です。ただしこの字が名前に使われる理由は不明です。字画を合わせようとしてこの字になった、ということも考えられます。
  • 「凪」は「なぐ」という訓読みがありますので、ナと読ませることは間違いとは言えません。凪美(なみ)、咲凪(さきな)という名前も読み方は間違いではありません。ただめずらしい使い方ですので、読み方のわかりにくい名前にはなるでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます