業界初の血流認証スマートハウス
日本工学院で行われた報道発表
この血流認証技術は人物識別機器やソフトウェアを開発する「バイオニクス株式会社」が10年来開発してきたもので、既にマンションや金融機関・大企業サーバールーム等にも導入されているとのことですが、戸建住宅用のHEMS(Home Energy Management System)と連携させて個人認証するシステム開発は「日本初」(バイオニクス社長)とのこと。 バイオメトリクスとは、人が生まれながらにもつ生物学的特徴を個人識別にする技術のこと。住宅分野でも顔や指紋認証などの生体認証技術を使った例はありましたが、指紋は偽造されやすくケガなどで変形したするリスクり、顔や虹彩は処理装置が大型になるなどの欠点がありました。血流は指紋など数ある生体認証技術の中でも偽造や複製が困難で、装置も小型化が可能な「静脈」に着目し、血管の計上をパターン抽出して画像で個人識別するシステムだとしています。
血流は指紋認証より偽造困難
デモンストレーションでは指を指すと照明がつき、「○○さんお帰りなさい」というメッセージが流れた
既に企業・重要施設等の分野では不法侵入が社会問題化する中で「血流認証」が注目され、企業や自治体のデータセンター等でも導入されてきましたが、住宅への導入はまた別のメリットがありそうです。防犯性を高めることができることはもちろん、例えば、鍵やカードキーを持たなくてもよくなる点。ある調査によると、日本人男性の5人に1人、女性の4人に1人がカギの紛失経験があり、男性のほとんどがカギをポケットに、女性のほとんどがバッグに入れるそう。
住宅HEMSと連携させることで、まだまだ驚きの性能があるようです。