節約/食費の節約

セブンイレブンのサラダチキンの簡単・格安再現レシピ

ダイエットの神食材とも言われているセブンイレブンのサラダチキン。一時期より安定したとは言え、未だに売り切れてしまっていることも多い商品です。今回は極力簡単に、そして半額以下の金額でできるセブンイレブンのサラダチキン再現レシピをご紹介します。

矢野 きくの

矢野 きくの

節約・家事・100円ショップ ガイド

家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。

...続きを読む

材料は2つだけ!低カロリー&低糖質のサラダチキンを再現

低カロリーで大人気のセブンイレブンのサラダチキン

低カロリーで大人気のセブンイレブンのサラダチキン


2013年の春に発売されてからネットでジワジワと人気が出たセブンイレブンのサラダチキン。昨年末には売り切れ続出、生産が追いつかず一時は販売停止になっていたほどの人気ぶりです。

その理由は低カロリー、低糖質でありながら高タンパクであること。ダイエットをしている人や筋トレをしている人にとっては神食材とまで言われています。現在は安定して供給されていますが、店舗に常に置いてあるわけでもありません。やはり買われる率が高いので他の商品よりは棚に並んでいないことが多いです。

100gあたりのカロリーは105kcal。商品は125gなので131.25kcal。125gのお肉ですから十分な量があるのに131.25kcalとは確かに低カロリーです。

現在のセブンイレブンのサラダチキンの価格は、125gで189円(税込み204円)。鶏のむね肉はもともとお安い節約食材でもあり、100gあたりの価格が一般のものであれば70円前後。コストコの人気食材さくらむね鶏では100gあたり30円前後のこともあります。それ以外にも業務用の肉を扱っているお店でネットでも2kgあたり900円(100g45円)などで売られているところもあります。

100g70円としてセブンイレブンのサラダチキンと同量の125gを計算すると87.5円。食材費だけで言えば半額以下の料金でできてしまいます。

ただ、セブンイレブンのサラダチキンは香辛料ほか様々なものが使われているため、これらを揃えるのは手間がかかります。そこで極力カンタンに、2つの材料でできてしまうセブンイレブンのサラダチキン再現レシピをご紹介します。

セブンイレブンのサラダチキンは調味料などいろいろなものが使われている

セブンイレブンのサラダチキンは調味料などいろいろなものが使われている

>>次のページでセブンイレブンのサラダチキン再現レシピをご紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます