アート・美術展/おすすめ展覧会・イベント情報

2014年6月のオススメ展覧会・美術展(2ページ目)

日本全国の2014年6月のオススメ展覧会・美術展を紹介。国立新美術館、魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展(六本木)、東京国立博物館、特別展 「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」(上野)、横須賀美術館、アール・ヌーヴォーとアール・デコ(神奈川県横須賀市)、そごう美術館、SIMONDOLL 四谷シモン(神奈川県横浜市)、金沢21世紀美術館、レアンドロ・エルリッヒ ―ありきたりの?(石川県金沢市)を紹介します。

浦島 茂世

執筆者:浦島 茂世

美術館ガイド

台湾の至宝2点、史上初の海外展示
東京国立博物館(上野):特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」

《翠玉白菜》undefined清時代・18~19世紀undefined (展示期間:6月24日(火)~7月7日(月)/東京のみ)undefined台北 國立故宮博物院蔵

《翠玉白菜》 清時代・18~19世紀  (展示期間:6月24日(火)~7月7日(月)/東京のみ) 台北 國立故宮博物院蔵

中国の歴代の至宝を収蔵している、台北 國立故宮博物院は、日本からも連日のように多くの観光客が詰めかける台湾のマストスポット。その故宮博物院の収蔵品のなかから、選りすぐりの作品が日本にやってくる特別な展覧会が開催されます。

じつは、これほどまでに著名な故宮博物院ですが、名品を集めた展覧会が行われるのはアジア初。つまり、多くの作品が日本初上陸なのです。そのなかでも、名品中の銘品と言われているツートップ、《翠玉白菜》と《肉形石》まで来日するのです。

どちらも、「なんでそんなものを石に彫り込むのかしら…?」と疑問が湧きつつも、目が離せない銘品。東京会場でのみ展示される《翠玉白菜》は、翡翠を丁寧に彫り込み、白菜とバッタを表しています。吸い込まれるような石の美しさと、ワザの素晴らしさに驚嘆するはず。


《肉形石》undefined清時代・18~19世紀 (展示期間:10月7日(火)~10月20日(月)/九州のみ)undefined台北 國立故宮博物院蔵

《肉形石》 清時代・18~19世紀 (展示期間:10月7日(火)~10月20日(月)/九州のみ) 台北 國立故宮博物院蔵

そして、故宮博物館のもう一つの至宝が、この《肉形石》。なんと、瑪瑙の石目模様を利用して、豚の角煮を表現したという作品。こちらが海外に出るのは初めてのことだそう。九州国立博物館で2週間のみの展示となります。

《翠玉白菜》と《肉形石》、2点の至宝を日本で見られるまたとない機会です。可能であれば両会場とも訪れることをオススメします。

そのほかにも、中国の歴代の皇帝がコレクションしていた書画や青磁などの逸品も会場に並びます。じっくりひとつひとつ眺めるためにも、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。


■DATA 東京国立博物館(上野):台北 國立故宮博物院-神品至宝-
展覧会名称:台北 國立故宮博物院 -神品至宝-
会場:東京国立博物館
会期:2014年6月24日(火) ~9月15日(月)
開館時間: 9:30~17:00
※金曜日および『翠玉白菜』展示期間(6月24日(火)~7月7日(月))は午後8時まで、土・日・祝日は午後6時まで開館
※『肉形石』は九州国立博物館のみの展示となります。
※入館は閉館の30分前まで
休館日: 7月14日(月)、7月22日(火)、7月28日(月)、8月4日(月)、9月1日(月)、9月8日(月)
Web: taipei2014.jp

台北 國立故宮博物院 -神品至宝-は九州国立博物館にも巡回します。
会場:九州国立博物館
会期:2014年10月7日(火) ~11月30日(日)
開館時間: 9:30~17:00
※『肉形石』展示期間(10月7日(火)~10月20日(月)
※『翠玉白菜』は東京国立博物館のみの展示となります。
※入館は閉館の30分前まで
休館日: 10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月)
Web: taipei2014.jp


次のページでは横須賀美術館(神奈川県横須賀市):アール・ヌーヴォーとアール・デコを紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます