宮崎の観光・旅行/宮崎の観光スポット

縁結びと開運に効く! 宮崎の神社3選(2ページ目)

宮崎には多くのパワースポットがありますが、もっと出会いを楽しみたい、人生をより味わいたいというあなたにおすすめの神社3選をご紹介。宮崎の神社の中でも、縁結び祈願やカップルで訪れる人が多いと評判の「青島神社」、「榎原神社」、「鵜戸神宮」について解説いたします。

執筆者:樋口 美佳

知る人ぞ知る、御縁結びの神様『榎原神社』

yowara1

朱塗りの鳥居と楼門に圧倒される

榎原と書いて「よわら」と読みます。宮崎の人でも、知らない人がいる榎原神社。知る人ぞ知るこの神社は、地元宮崎では女性を中心に、「縁結びにいいらしい」という口コミで、評判が広がった神社です。参道に入ると、朱塗りの鳥居に朱塗りの楼門が、遠くからでも目を引きます。
yowara2

歴史を感じる鐘楼の彫刻

また、天保13年(1842)に建立された木造の鐘楼は、歴史の重みと職人技が感じられ、建築物としても一見の価値ありです。本殿、楼門、鐘楼は宮崎県指定有形文化財となっています。
yowara3

右手が本殿、左手が摂社の桜井神社

この神社は、神女として評判の内田万寿姫(うちだますひめ)の進言を経て、飫肥三代藩主の伊東佑久(すけひさ)侯が鵜戸神宮の神霊を観請し、藩内の鎮守として創建したものです。

内田万寿姫は、非常に徳の高い方として当時崇められた神女で、神女を慕って多くの人々が相談に訪れていたとか。「御縁が結ばれた」とか「子宝に恵まれた」など評判が広がり、「縁結びなら榎原神社」という口コミが現在も続いているそうです。
yowara4

本殿の彫刻も見事

本殿も、やはり朱塗りの豪華な彫刻で彩られ、天女のような絵が描かれていたり、どこか華やかさを感じます。本殿の左側に桜井神社という摂社がありますが、この桜井神社には、神女であった内田万寿姫が祭祀されています。非常に強いパワーを感じる場所です。
yowara5

夫婦楠


鳥居からまっすぐに伸びた延長線上、正面に桜井神社があり、その裏手には樹齢600年に及ぶ、大きな『夫婦楠』があります。向かって左が男楠(高さ40m、外周8m)、右が女楠(高さ38m、外周7.5m)。榎原神社を見守る夫婦楠から、あふれんばかりの生命力が伝わってきます。

ガイドの知人にも、榎原神社に願をかけて、
yowara6

願いごとにはこの絵馬を

幸せな結婚生活を築いているご夫婦がいます。本殿と合わせて、桜井神社、夫婦杉にもお参りすることで、より一層ご縁成就に近づくのではないでしょうか。

<DATA>
榎原神社
住所:宮崎県日南市南郷町榎原甲1134-4
TEL:0987-68-1028

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます