資産運用/資産運用関連情報

個人投資家たちが損切りできない本当のワケ

人はなかなか損をしている銘柄を売れません。しかし、損をしているうちに売る必要があるから損切りというコトバがあるのです。あなたが損切りできない本当のワケをあなたは知っておくべきです。そうして、新しい投資を始めてください。

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon
春です!固まっている塩漬け投資を溶かしましょう

早いもので、あのリーマンショックから1年半が経過しました。ニューヨークでは、当時の大暴落前の株価を回復しました。日経平均でもまもなくです。そろそろ、塩漬けにしてある銘柄を損切りしてもいいのではないですか?

損切りできない心のうちのワケを知っていますか?この記事を参考に、冷静に内観してみることをおすすめします。

投資でもっとも難しい損切りの決断

今回の大暴落は多くの投資難民を生み出してしまいました。投資で損をした人がたくさんいます。しかし失敗したわけではありません。この暴落から何かを学び、へこんだ気持ちを立て直し、投資に再挑戦することで、この辛い体験も立派な修業としての意味を持ちます。

そのためには、今の銘柄を整理しなければなりません。しかし、投資でもっとも難しいのが「損切り」の決断なのです。

ほとんどの人は、みんな同じ気持ちでいるはずです。「元本を回復したら売ろう」とか「損を取り戻してから動こう」とかです。それがだれでも考える無難な発想です。そう考えていれば、今の自分の気持ちを守ることができますから!しかし、手放せば楽になることもあります。

損切りできないワケは感情的?

しかし、よく考えてみると、損切りしない人には、心中に隠された本当のワケがあるようです。あなたの本音は次のようなものではありませんか?

自分の失敗を認めたくない
ここで売ってしまえば損が確定する、つまり負けを認めることになる。それは自尊心が許さない!と小さな自我が清算を嫌っています。

再び失敗することを怖れている
もしここで乗換えてもう一度コケたら笑いごとで済まされない。だから今は動かない。2連敗だけは避けたい気持ち。

代替策が見つからずに動けない
損切りの恐怖はないがその後何を買っていいのか分からない、だから売る決断がつかないという人もけっこういます。

これらはいずれも感情的なワケです。自分がそうした感情に動かされているということを知ったうえで、合理的な選択をすることが賢明です。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます