Windows XPのサポートってなんだろう?
多くのユーザーに長年親しまれてきたWindows XPが、いよいよ2014年4月9日をもってサポート終了となります。テレビや新聞でも頻繁に取り上げられているのでご存知の方は多いと思いますが、サポート終了によってどのような事態が起こり得るのかという点は、しっかりと理解できていますでしょうか。サポート終了ページも開設されており、あちこちで周知されている。
今回のWindows XPサポート終了でもっとも注意すべきことは、セキュリティ対策が不十分になることです。たとえばWindows Updateの停止。XPに限らずすべてのWindows OSは、発売元のマイクロソフト社がWindows Updateを通じて、定期的にセキュリティを含めた様々な問題を解決する仕組みで運営されています。
しかし、Windows XPはサポート期間の終了に伴って、この仕組みが適用されなくなってしまいます。
Windows Updateも適用されなくなる。
市販のセキュリティ対策ソフトやサービスを使えばいいのでは? と考える人もいるかもしれませんが、残念ながら有効な手段とはいえません。対策ソフトおよびサービスのほとんどはWindows Updateの適用を前提に提供されているので、サポート終了後はこの前提が崩れてしまい、セキュリティ対策が不十分になるのです。
サポート終了の背景には、このセキュリティ上の脅威が増大している、という事実が少なからず影響しています。
Windows XPというOSが発売されたのは2001年のこと。提供から10年以上が経つ、非常に古いOSです。一方で、PCを取りまくさまざまな脅威は日々拡大と進化を続けています(詳細は後述)。10年以上前のPC環境に合わせて開発されたWindows XPで、現在の脅威に対応するのはそもそも限界があるわけです。
実際、2012年に発売されたWindows 8が、たった1年でWindows 8.1にバージョンアップした背景には、日々進化する脅威への対応も目的のひとつでした。
なお、マイクロソフト公式ブログには、XPの時代と現在でセキュリティ上の脅威がどれだけ進化したかを比較、説明したエントリーがあります。図も交えてわかりやすく説明されているので、一度目を通してみることをお勧めします。
<参考>
マイクロソフト公式ブログ:セキュリティ上の脅威の進化と企業への影響