快適にペレットストーブを使うために
―― ペレットストーブの故障を少なくするコツはありますか。ペレットストーブ設置例その2*
もう一つ大切なことが、つくる時期が異なっても同じ品質を保つことができるかどうかです。これがなかなか難しく、実は昨年度からペレット工場と契約してオリジナルのペレットを作ってもらっています。
工場と直接やり取りし作ってもらっているオリジナルのペレット
竹田氏: 故障が少なくなったと人気があります。今年は30トン生産の予定でしたが結局90トンの販売を行いました。東京から注文を受けて送ることもあります。
ペレット工場によって作られるペレットの品質はバラバラなので、もしペレットストーブの調子が悪いと思ったらペレットを変えてみるとよいと思います。
ペレットストーブを買って後悔しないために
ペレットストーブは炎のある生活を楽しむために購入する人、家の寒さ対策に購入する人と理由はマチマチのようです。しかし、購入後に「しまった!」と思わないためにもアフターメンテナンスの頻度やかかる費用を把握しておくことはとても大切なことですね。また、排気筒の取り付け方によってメンテナンス費用に差が出るということもわかりました。これから取り付け予定の方は、ぜひ参考にしていただきたいと思います。【店舗データ】
アールイープランニング株式会社
住所:〒994-0034天童市本町1-4-35 フロムワンビル1F-1
電話:023-674-0659
FAX:023-674-0679
営業時間:火~木曜: 不定休
金土日月: 12:00~19:30
取扱いメーカー:山本製作所「ほのか」 シモタニ「コンコード オルコット」
Ravelli「RV80」(イタリア) EDILKAMIN「POINT」(イタリア)
*印の付いた写真提供
【関連記事】
グッドデザイン賞受賞!「コンコード オルコット」
国産vs欧米産、ペレットストーブをざっくり比較
木材利用ポイントがもらえる!ペレットストーブ基礎知識
ペレットストーブのショールームが東京九段にOPEN
スローライフへの回帰 薪ストーブの魅力に迫る
実演展示場でペレットストーブの暖かさを体験
エネルギーの地産地消を実現~ペレットストーブ物語
薪ストーブを身近に感じるモデルハウスを訪問
Copyright(c)2014 住まいのアトリエ 井上一級建築士事務所 All rights reserved.