カフェ/吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェ

青梅「夏への扉」でカレーと珈琲を愉しむ(3ページ目)

陸橋のたもとに建つ一軒家で、喫茶店カレーの名作と珈琲を味わっていると、窓下をオレンジの帯の電車が通り過ぎていきます。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

陸橋の下を電車が通過中

陸橋の下を電車が通過中


「昭和7、8年に建てられたものですよ」という木造一軒家は、かつては耳鼻科医院として使われており、年配のお客さまが「子どもの頃にここの先生にお世話になった」と懐かしむこともあるそう。

窓辺の風情やきしむ木の床に昭和初期の面影がしのばれますが、少しずつ老朽化が進んでいます。

「いつまで営業できるかわかりません」と、山田さんは静かに語ります。ぜひ今のうちにいらしてみてください。

MENU

コーヒー 400円
紅茶 400円
チャイ 500円
レモネード 500円
ビール各種

野菜カレー(サラダ付) 800円・ドリンクセット1100円
チキンカレー(サラダ付)900円・ドリンクセット1200円
ピラフ(スープ付)700円
焼サンドウィッチ 500円・ドリンクセット800円
自家製ケーキ 350円・ドリンクセット700円

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます