いろいろな配色を楽しめるナインパッチ
![いろいろな配色を楽しめるナインパッチ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/3/9/5/4/0/202111241138/10131356296.jpg)
いろいろな配色を楽しめるナインパッチ
同系色
紫色のいろいろなプリントで配色。淡い色のピースを1種類にしてすっきりとまとめました。2色使い
ピンクとブルーのプリントで配色。中心のピースにピンクとブルーの2色が入ったプリントを使ってポイントに。はぎれ使い
いろいろな色柄のプリントを使ってにぎやかに。チェックや大柄を使うと動きが出て生き生きと見えます。ナインパッチ同士を組み合わせる場合
濃淡の位置を交互にしたブロックを組み合わせます。【関連記事】
9枚のピースを交互に目立たせるのが、ナインパッチの配色の基本です。ナインパッチは9枚の正方形のピースを濃淡や色の差で交互に目立たせればいいので、配色は簡単です。シンプルなパターンなので配色次第でいろいろなイメージになるのも魅力。
いろいろな配色を楽しめるナインパッチ