この写真の記事へ

カブトムシが蛹から羽化して動く時期は?飼い方Q&A(画像)(4ページ目)

安藤 アン 誠起

安藤 アン 誠起

カブトムシ ガイド

昆虫やアウトドア関連の写真を得意とするフォトグラファー&写真作家。カブトムシやクワガタムシなどの昆虫、屋久島や奄美大島など島旅に関する執筆のほか、野外でのアウトドア体験講座の講師を務めるなど、精力的に活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

カブトムシの幼虫が発酵マットの上でサナギになっちゃった……

残念ながら、羽化できずに死んでしまったカブトムシのサナギ
見た目と違って、実は結構動くカブトムシのサナギ
カブトムシのサナギの飼育ケースやビンの外側を、黒い紙や布で覆ってみよう
カブトムシの幼虫が発酵マットの上でサナギになっちゃった……
残念ながら、羽化できずに死んでしまったカブトムシのサナギ

ほかのギャラリーを見る

好みの相手が見つかったら、交尾をする。
ビンの底などを使って、表面を固める
写真のあたりを2本で指ではさむように持つ
カブトムシ  エサ ゼリー 昆虫 おすすめ 
エサ台を使うのもイイ方法
秘密のミツを木にぬる。樹液っぽく、やや厚めにぬるのがコツ!

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます