メイク特集/特集一覧

なりたい顔に変身!デカ目アイメイクのやり方(6ページ目)

4種類のデカ目アイメイクの作り方をご紹介!「K-POPアイドル風」「ナチュラルたれ目」「時短」「ハーフ風」のアイメイクと、うまく仕上げるコツをお伝えします。

執筆者:All About 編集部

K-POPアイドル風アイメイクのポイント

>デカ目のポイント1

デカ目ポイント1
目尻を1cmのばして「>」の形で囲む

黒いジェルライナーで、上まぶたの目頭から目尻+1cmまでラインを引きます。目尻の「+1cm」は、跳ね上げずにスッと真横にのばしましょう。そして、真横にのばしたラインの終点から、下まぶたの黒目の端までラインを引き、「>」の形になるよう、目尻を囲みます。

デカ目のポイント2

デカ目ポイント2
「>」の隙間の肌をペンシルライナーで埋める

目尻をのばして囲んだので、「>」の中は肌色が見えているはず。そこを、黒のペンシルライナーで塗りつぶします。

ジェルライナーでも構いませんが、先が細いペンシルライナーのほうが、枠からはみ出さず、上手に隙間を埋められます。

デカ目のポイント3

デカ目ポイント3
ラメ入りシャドウで涙袋を作る

シャドウを目の下に三日月状にのせて、涙袋をぷっくり演出。シャドウの色味は、立体感がしっかり出る、ラメ入り×ベージュがベスト。

ライナーをがっつり入れるだけだと、クールになり過ぎるので、ぷっくりとした涙袋で女らしさをプラスして。

あわせて読みたい

あなたにオススメ