ほろ酔い気分で散策も

寒山寺。書家の田口米舫が1930年に澤乃井の当時の当主の協力を得て建立

巨大な櫛が目印の櫛かんざし美術館。入場料は大人800円
<DATA>
■澤乃井園
住所:東京都青梅市沢井2-770
TEL:0428-78-8210(酒蔵見学受付)
入場料:無料
営業時間:10:00~17:00
冬季(12月~2月)は~16:30まで
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
アクセス:JR青梅線『沢井』駅より徒歩3分
全国各地にある日本酒の蔵元。東京にも赤穂浪士の討ち入りの頃から酒造りを続けている、歴史深い酒蔵があります。しかもそこでは定休日以外毎日、無料の酒蔵見学を無料で開催! さぁ、青梅方面へ向かいましょう。
寒山寺。書家の田口米舫が1930年に澤乃井の当時の当主の協力を得て建立
巨大な櫛が目印の櫛かんざし美術館。入場料は大人800円