この写真の記事へ

アロマディフューザーのプロがオススメする選び方(画像)(2ページ目)

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む
アロマディフューザーがあればナチュラルな香り広がる清潔感のある空間が実現します

アロマディフューザーがあればナチュラルな香り広がる清潔感のある空間が実現します

今やホテルやデパートなどの空間でも香りの演出はマストアイテム
アロマディフューザーがあればナチュラルな香り広がる清潔感のある空間が実現します

ほかのギャラリーを見る

寝室で使うのにおすすめの「無印アロマ」って?
耐熱容器にお湯を注ぎ、精油をたらすだけでOK!
クスノキブロックやキューブなどのグッズと巾着袋は、衣類防虫に役立ちます
天然の明礬(みょうばん)を採取できる小屋の中
寒い冬の乾燥による唇荒れにはちみつ&ハーブ入りの手作りリップクリームが役立ちます。手作りすれば小さなお子様にも安心して使えるのが魅力です。
夏の疲れた肌をラベンダーが癒してくれます!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます