ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

今、任天堂が抱える危機的状況とは何なのか

任天堂は、2014年1月17日に、平成26年3月の連結業績予想を修正しました。営業利益は1,000億円としていたものを、350億円の赤字に下方修正、大変な状況です。今、任天堂に訪れている危機的状況とは何なのでしょうか?

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

営業利益1000億を、350億円赤字の見通しに下方修正

グラフの図

年末商戦が終わって、任天堂の非常に厳しい状況が発表されました

任天堂は、2014年1月17日に、平成26年3月期の連結業績予想を修正しました。簡単に言うと、2013年4月から2014年3月の1年間の売上とか、儲けの予想を修正したということですね。問題なのは修正内容ですが、売上を9,200億円から5,900億円に、営業利益は1,000億円としていたものを、350億円の赤字に下方修正しました。

1,000億円儲けますって言っていたのが、350億円の赤字になりそうですって大変な話ですね。ここまで極端な修正になった背景には、コミットメントがあります。コミットメントというのは公約、強い約束、というような意味で、任天堂経営陣は1,000億円の営業利益をコミットメントとして株主に対して掲げていました。

任天堂はWii Uの不振などでこのコミットメントを達成するのは難しい状況が続いていましたが、業績を最も大きく左右する年末商戦までは、あくまで営業利益1,000億円を目標に据えて動いていました。

しかし、年末商戦でも挽回できず、一気に下方修正、現実的な数字を見ると350億円の赤字になった、というわけです。

ニンテンドーDS(以下DS)やWiiなどで飛ぶ鳥落とす勢いだった任天堂が、大変な苦戦を強いられています。これを見て、スマートフォンのゲームアプリにユーザーを取られている、という報道も見られますが、ガイドはそれはやや安易な見方であるように感じます。

任天堂が抱える問題は、もう少し根深く、難しいものであるように思うのです。

目標未達ながら3DSは堅調、Wii Uは絶不調

Wii Uと3DSの図

Wii Uは特に厳しい状況にさらされています

任天堂の今後を考えるに際して、抱えている2つのプラットフォームの状況を確認しましょう。

ニンテンドー3DS(以下3DS)は日本では絶好調で2013年は約500万台を販売して、現在の累計は約1,500万台。ポケットモンスターX・Yが約420万本、モンスターハンター4が約340万本、歴代ソフトでは100万本以上のタイトルが10本もあります。しかし、北米やヨーロッパでは日本ほどの勢いはでず、結果、平成26年3月期のハードの販売予想を1,800万台から1,350万台に修正しています。

1,350万台と言われて、それが多いのか少ないのか、というのは分かりにくいと思うんですが、好調とは言えないまでも、堅調と言って良い数字ではないかと思います。ゲームハードの寿命というのはこれまでの例から考えるとだいたい5年~7年ぐらいなんですが、1,350万台平均で6年売ると8,000万台くらいの数字になります。PlayStation3が発売7年で全世界8,000万台、というと、なんとなくイメージできそうです。ちなみにゲームボーイアドバンスの最終累計が約8,100万台。

奇跡のようだったDSの圧倒的成功を周りも任天堂自身も描いているので厳しい状況に見えますが、これまでのゲームハードと冷静に比較するとそれほど悪くはない状況で、今後の展開に期待もできます。

Wii Uの方は大変に厳しい状況です。平成26年3月期の目標を900万台としていましたが、280万台に下方修正。目標に届いていないということも問題ですが、単純にプラットフォームとしての規模が小さく、サードパーティーにとって魅力のない市場に感じられることは、長期的なゲームタイトルの供給を危うくします。

一方、海外で2013年末に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)のPlayStation4(以下PS4)や、マイクロソフトのXboxOneは短期間で400万台以上を販売。1年間のアドバンテージがある分、まだWii Uの方が累計販売台数では上回っていますが、その1年間のアドバンテージもこのままだとあっという間に追いつかれ、そして追い越されてしまうような状況です。

なぜ、このような苦しい状況になっているのでしょうか?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます