子供の英語教育/子供英語おすすめ教材

教材レビュー!アンパンマンの英語(2ページ目)

4歳の子どもが簡単に使えるアンパンマンの英語。セガトイズの「アンパンマンはじめてイングリッシュ」を使ってみました。500単語のリスニングが可能です。

清水 万里子

執筆者:清水 万里子

子供英語ガイド

学習成果はリスニング!学習へのキッカケづくりを重視

アンパンマンはじめてイングリッシュに出合った私の甥っ子は、その日から、アンパンマン、アンパンマンと言い続けていました。保育園から帰るとすぐに遊んでいました。子どもに興味をもたせるよう英語学習がゲーム化されていますので、ゲームがしたかったようです。ゲームの内容はワンパターンですが、くりかえし異なる単語が出てくる仕組みですので、夢中になっていました。

一方で、ゲーム機に夢中になる息子を見たお母さんが「ゲームばかりやってる!」と、だんだん心配になってきました。夢中になっている時間は20分ほどですが、他からの刺激(たとえば、おやつだよー、外で自転車乗るよー、など)があるとすぐにやめてそちらの遊びなどに移るようです。アンパンマンのゲーム時間が長くなれば、親からのやんわりな刺激が効果的ですね。もうダメ、時間長すぎ、やめなさい!などの言葉は逆効果のようです。

確かに、私もコンピューターゲームをしている子どもたちを見かけるにつれ、子どもがゲーム機に遊んでもらっているような気がします。公園で子どもが3~4人集まって手にそれぞれコンピューターゲームを持って座って黙々とゲームをしている様子も見ますね。サッカーボールを蹴って走り回っている子どもの姿のほうが健全な気がします。

英語学習とは言ってもゲーム機ですから、目が悪くなる、姿勢が悪くなる、コミュニケーション不足になる、などの心配がつきもの。どれも度が過ぎるのがいけないのでしょうね。便利な道具として上手に使ってください。

夢中になったのは一時でした

子どもは飽きるのが早いといいますが、夢中になっていたのは初めて触ってから約1週間でした。学習コンテンツもゲームコーナーには夢中になっていましたが、単純に音を聞くだけの内容はすぐに飽きてしまうようです。4歳の幼児の集中力を考えると、20分ほど夢中になれるゲームコーナーはよく考えられて作られていますね。

飽きるころに英語教材が届く仕組みを作っている出版社もあります。子どもの興味、関心、集中力を考えると、新しい刺激を与え続けるほうが学習が持続するので、アンパンマンはじめてイングリッシュも忘れたころにもう一度取り出して繰り返し使っていくと良いと思います。

関連サイト

アンパンマンはじめてイングリッシュ(セガトイズ)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます