寿司/おすすめ回転寿司

2013年回転寿司5大ニュース!(2ページ目)

2013年、回転寿司業界で起きた出来事を独断で選ばせていただきました!どんな出来事が業界をにぎわせたのでしょうか?

米川 伸生

米川 伸生

寿司 ガイド

回転寿司評論家。幼少時から回転寿司の魅力にとりつかれ、2007年にはTVチャンピオン2「回転寿司通選手権」チャンピオンとなる。回転寿司のスポークスマンとしてテレビや雑誌等で精力的に発信するほか、回転寿司店のコンサルティングをするなど、幅広く活躍している。

...続きを読む
 

第4位 エビ、サーモンなど人気ネタ軒並み値上がり

オーロラサーモン

オーロラサーモン


さて、今年はとにかく食材の値上げに業界全体が頭を悩まされた一年でした。とくにエビとサーモンの高騰はくらくらするほどの大打撃! 回転寿司では今年、食材偽装で揺れに揺れた「バナメイエビ」が蒸しエビの材料としてほぼほぼ使われているのですが、これが養殖場で発生した病気のおかげで、漁獲量が激減。おかげで値上がりをした次第です。回転寿司では「バナメイ様様」なので、「なんで偽装するの?」と思った業界関係者はどれだけいたことでしょう?

回転寿司ではいま生サーモンが大人気で、これはほぼアトランティックサーモンと呼ばれる種類のものが使われています。最近では大手100円寿司店にも導入され、まさに安価で美味なサーモンが食べられるようになってきたのですが、これも大幅アップしてしまいました。

実はこれまでエビとサーモンは回転寿司の稼ぎ頭的存在で、原価が良いため、売れれば売れるほど利益が出ていた商品なのです。しかも大人気なので、お店の利益にダイレクトに直結し、いかにエビとサーモンの人気商品を作り出すか?が勝負となっているくらいです。それが回転寿司でエビとサーモンの創作寿司メニューが非常に多い理由です。マグロのように売れてもほとんど儲からない人気商品をカバーしていたのが、エビとサーモンだっただけにきつい出来事でした。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます