カーナビ・カーオーディオ/カーナビのおすすめモデル

2013冬-2014春最新カーナビを総括 その2(2ページ目)

カー用品店の店頭を賑わわせている2013年冬~2014年春のカーナビ新製品。それらをまとめて数回に分けて総括。2回目はHUDやFIDをオプションで用意したカロッツェリアとパナソニック。

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

触れずに操作できるエアージェスチャーが進化

では、カーナビ本体の特徴を、それぞれ紹介しよう。まずはカロッツェリア楽ナビから。楽ナビは昨年モデルから、画面に触れずに操作できるエアージェスチャーを採用した。これは、画面下部に3個のセンサーを内蔵し、画面に手を近づけたり、画面の前で手を左右に振ることで、あらかじめ設定しておいた機能が動作するというものだ。たとえば画面の前で手を振るだけでナビ画面からAV画面に切り替えたり、地図スケールを変更するといった操作ができる。
08

カロッツェリア「楽ナビ」AVIC-MRZ099W

10

画面に触れずに操作できるエアージェスチャー機能を搭載

2013年楽ナビは、このエアージェスチャーが機能アップ。昨年モデルは1つの機能しか登録できなかったのを2つに増やしたり、エアージェスチャーでできる操作を増やしたり、エアジェスチャー動作時の効果音を選べるようになったというあたりが進化した点だ。とくに、登録したスケールと500メートルスケール、または25メートルスケールの地図へ、一発で切り替えられるようになったあたりは、使い勝手が高まっている。ただし、カーナビ付近に手を近づけるのはカーナビを操作するときだけに限らず、ハザードを点ける、エアコンを操作する、タバコを消すなどさまざまある。その時にも反応することがあり、それが気に入らないならエアージェスチャー自体を切ることも可能だ。

測位精度、渋滞対応力。基本性能が素晴らしい

このようにエアージェスチャーに関しては、便利に感じる人とそうでない人が分かれると思う。が、楽ナビの魅力はカーナビとしての基本性能の高さと、通信モジュールを加えたときの渋滞対応力の高さにある。まず、現在地が圧倒的に正確。この正確さがあるから、交差点の直前に「右です」などと音声案内するジャスト案内のタイミングも良く、案内に安心感がある。これは、知らない道、知らない街を走る時にとても心強い。
09

刻々と変わる渋滞状況にも対応。早く着くルートを見つけ出す

また別売の通信モジュールを加えることで、スマートループの渋滞情報が活用可能。これによって全国70万キロに及ぶ道路の交通情報や区間ごとの所要時間を把握し、単に距離が短いだけではなく、それらの情報を加味した上で、目的地まで早く快適に着くルートを提示してくれるのだ。しかもVICSやDSRCのように、情報を発信しているスポットを通らないと受信できないものと違い、最初から渋滞情報を加味したルート探索ができる。到着予想時刻も驚くほど誤差が少ないため、ドライブの予定を立てやすいのもうれしい点だ。これらはなによりもかえがたいカロッツェリア・ナビの最大の魅力である。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます