iPad/iPadの基本

【iPad miniレビュー】生活にハマるサイズ感

10インチクラスのタブレットと比較しても、遜色ない性能を備えているiPad mini Retinaディスプレイモデル。「ジャイアントキラー」と呼べるこのタブレットが、どれ程のポテンシャルを秘めているか迫ります。

傍島 康雄

傍島 康雄

タブレットPC ガイド

モバイルデバイスが大好物。最近では、プログラムを書くよりも文章を書く機会の方が多い。モバイルデバイス以外では、Macやクルマも好き。

プロフィール詳細執筆記事一覧
世の中のトレンドは、ダウンサイジングです。たとえば、クルマの世界ならば、ジャガーのサルーンでさえ、この波に逆らうことができず、排気量を小さくして、2.0Lのエンジンを搭載するほどです。

このトレンドは、IT機器のタブレットに当てはまらないかもしれませんが、拡大一辺倒の傾向がこの『iPad mini Retinaディスプレイモデル』キッカケで大きく変化する可能性があります。大転機の可能性を持ったiPad mini Retinaディスプレイモデルのレビューをおとどけします。
iPad mini Reinaディスプレイモデル。スペースグレイ

iPad mini Reinaディスプレイモデル。スペースグレイ



 ジャイアントキラー現る

2013年11月12日の夕方から発売が開始されたiPad mini Retinaディスプレイモデルには、最新の64ビットプロセッサーA7とM7モーションコプロセッサーが搭載され、ストレージ容量は最大で128GB、5メガピクセルの裏面照射のiSightカメラ、1.2メガピクセルのFaceTimeカメラ、デュアルチャネル・MIMO技術を搭載したWi-Fiを搭載しています。

約半月前に発売されたiPad Airと比較しても、スペック表からは「大きさ」と「重さ」くらいしか違いを読み取ることができません(実際は、iPad Airの方がCPUクロックが高いようです)。

IT業界は、こうした変化をすんなりと受け入れてしまいますが、長年かけてヒエラルキーが構築されているような業界であれば、一大事となっているはずです。

iPadとiPad miniのサイズ比較(1)

iPadとiPad miniのサイズ比較(1)

iPadとiPad miniのサイズ比較(2)

iPadとiPad miniのサイズ比較(2)

iPad mini Retinaディスプレイモデルは、10インチクラスのタブレットと比較しても、遜色ない性能を備えており「ジャイアントキラー」と呼べるかもしれません。クリスマスシーズンの需要は、この小さなタブレットがすべて喰い尽くす可能性があるほどのポテンシャルを秘めています。

次のページでは、大を喰らう小さなタブレットが、どのような仕上がりや意味を持って、我々の前に登場したのか迫っていきます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます