iPhone/iPhoneの裏技

スマホでプリント『Pocket photo(ポケットフォト)』(3ページ目)

小さくて軽い「Pocket Photo」は、スマホで撮影した画像を簡単に印刷できるモバイルプリンターです。専用アプリを使って画像のデコレーション加工もできます。その使い勝手を試してみました。

鈴木 朋子

鈴木 朋子

iPhone・SNS ガイド

ITライター・スマホ安全アドバイザー。スマホ、SNS、Webサービスなど、身近なITに関する記事を執筆している。初心者がつまずきやすいポイントをやさしく解説することに定評がある。中高生のスマホ事情にも詳しく、二人の娘を持つ母親でもある。

...続きを読む

ポケットフォトで印刷する

アプリで画像を加工したら、さっそくポケットフォトで印刷してみましょう。

まず、ポケットフォトに印刷用紙をセットします。本体のふたを開け、用紙パックの中身を青い用紙を下にして挿入します。青い用紙はクリーニングペーパーです。

pocketphoto5

10枚セットの用紙をポケットフォトに挿入する


次に、ポケットフォトとiPhoneをBluetoothで接続します。ポケットフォトの電源スイッチを長押しして電源をオンにします。次にiPhoneの「設定」にある「Bluetooth」をオンにし、「PocketPhoto」をタップします。「接続されました」と表示されたらOKです。

pocketphoto6

ポケットフォトとiPhoneをBluetoothで接続する


アプリのプリンタ―アイコンをタップすると、印刷が開始されます。1枚の印刷時間は最短45秒なので、特に待たされる印象はありません。

最後に、ポケットフォトの感想をまとめます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます