大阪の観光・旅行/大阪の観光スポット

日本最古の官道「竹内街道・横大路」1400年(3ページ目)

“日本最古の官道”と伝わる、大阪と奈良を結ぶ「竹内街道(たけのうちかいどう)」は、『日本書紀』に記録が残されており、2013年がちょうど敷設されてから1400年目にあたります。竹内街道の歴史が学べる資料館をはじめ、街道沿いにあるさまざまなスポットと魅力をご紹介します。

シカマ アキ

執筆者:シカマ アキ

飛行機の旅ガイド

竹内街道沿いにある見どころスポット

p8

大阪府太子町のマスコットキャラクター「たいしくん」は聖徳太子をモチーフにしたキャラ

竹内街道は、大阪と奈良の10市町村にまたがっています。

スタート地点は、大阪市の「難波宮跡公園」。復元された大極殿基壇からは大阪城が眺められます。ここからまっすぐ「難波大道(なにわだいどう)」を南下していき、竹内街道と交わるところにあるのが堺市の古社「金岡神社」です。途中で松原市も通ります。

p9

竹内街道のゴール地点にあたる奈良県葛城市のご当地キャラ「蓮花ちゃん」。スタート地点の難波宮跡公園にて(画像提供:葛城市役所)


その後、日本武尊白鳥陵や応神天皇陵など古墳が数多く残る羽曳野市を通過して太子町に至り、竹内峠を越えると奈良県葛城市です。

p10

奈良県葛城市のご当地キャラ「蓮花ちゃん」は竹内街道・横大路の魅力をつづる“ブログ旅”が人気です。画像は松原市内の竹内街道にて(画像提供:葛城市役所)

竹内街道の最終地点、長尾神社は交通安全などのご利益があることで知られ、横大路の西端に建っています。葛城市の竹内集落でも当時の面影が垣間見られます。

葛城市から大和高田市、“日本建国ゆかりの地”として名高い橿原神宮がある橿原市、桜井市などを通り、かつて都があった明日香村が竹内街道・横大路のゴールとなります。

この竹内街道の魅力を、奈良県葛城市のご当地キャラクター“蓮花(れんか)ちゃん”が「ブログ旅」でつづっています。現代っ子の目線で紹介する記事はまたたく間にインターネット上で人気を集め、大手メディアにも取り上げられています。

11月17日、“1500年に向けてのキックオフ”とし、「竹内街道・横大路『大道』1400年まつり」が、大阪歴史博物館・NHK大阪放送局1Fアトリウム・難波宮跡公園で開催されます。内容は、大道にまつわる基調講演・シンポジウム、大道PR展、ご当地キャラクターイベントなど。11時~19時。入場無料。

※ 掲載画像はすべて撮影許可を得ています

<DATA>
大阪府/竹内街道・横大路(大道)1400年活性化プロジェクト

大阪府太子町
奈良県葛城市

太子町立竹内街道歴史資料館
住所:大阪府南河内郡太子町大字山田1855
TEL:0721-98-3266
開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日・火曜日、祝日の翌日、年末年始
入館料:大人200円、高校生・大学生100円、小学生・中学生50円
交通アクセス:近鉄南大阪線「上ノ太子駅」から金剛バス喜志行き「六枚橋」下車徒歩15分。近鉄長野線「喜志駅」から金剛バス(喜志・山田循環)で「六枚橋」下車徒歩15分

竹内街道 ウォーキングマップ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます