iPhone/iPhoneの周辺機器

スマホで明かりを自在に操る!LEDランプ「hue」(2ページ目)

スマートフォンで照明を操作できるLEDランプ「hue」。明かりの色を自由にカスタマイズして空間を華やかに彩ることができます。さらに、アラームやタイマーなど、生活に役立つ機能も備えている優れものです。

鈴木 朋子

鈴木 朋子

iPhone・SNS ガイド

ITライター・スマホ安全アドバイザー。スマホ、SNS、Webサービスなど、身近なITに関する記事を執筆している。初心者がつまずきやすいポイントをやさしく解説することに定評がある。中高生のスマホ事情にも詳しく、二人の娘を持つ母親でもある。

...続きを読む

「シーン」をタップするだけで好みの色に

電球とブリッジの接続ができたら、「Philips Hue」アプリで明かりの色を変化させます。アプリに用意されている「シーン」の中からひとつをタップします。
シーン

アプリにはあらかじめ光を調整する「シーン」が用意されている

「うわぁ!」思わず声をあげてしまいました。見慣れた部屋が、「ここはどこ?」と誰かに聞きたくなるような異空間になりました。楽しい。楽しすぎます。

4シーン

4つのシーンを点灯させた。ランプはそれぞれ異なる色で照らすことができる


シーンは作ることもできます。画像を用意して、画像の一部の色をそれぞれのランプに割り当てます。思い出の写真や風景の色をランプで再現できますね。ああ、いちごのかき氷に包まれる私……。

シーンのカスタマイズ

数字のポインタを動かしてランプの色を指定する


次は、明かりを目覚ましにしたり、防犯に利用する方法です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます