ハウスメーカー・工務店/住宅メーカー・ハウスメーカー比較[エコ・長期優良住宅]

太陽光発電とハウスメーカーの選び方

住宅展示場などに行くと、どのハウスメーカーも太陽光発電システムの積極的に提案しています。しかし、どのハウスメーカーも同じような内容で比較検討は難しいもの。今回はその見分け方についてご紹介します。

田中 直輝

執筆者:田中 直輝

ハウスメーカー選びガイド

今、住まいづくりの世界で、太陽光発電システム(PV)が盛り上がっています。補助金が復活したり、昨年(2009年)には電力による買取価格が倍額になるなど、設置しやすくなったことが理由ですが、何より「環境に優しい」ということがイメージしやすいからではないでしょうか。今回は、このPVを中心に環境関連機器の基本をおさらいしたいと思います。

経済性が向上した太陽光発電システム

償却期間
各種補助金や電力の新買い取り制度、発電効率のアップなどにより、PVのイニシャルコストの回収期間は随分短縮できるようになった
新築であれリフォームであれ、PVをはじめとした環境関連機器が注目を集めているのは、経済性の面での改善、優位性が出てきたためです。中でも大きいのは、前述した通りPV設置についての補助金が復活したこと。しかも国からはもちろん、地方自治体からの補助金もあります。

さらにはハウスメーカーも何らかのインセンティブを用意するようになりました。ですから今、住宅展示場に行くと、「太陽光発電システムの設置費用を応援!」なんてフレーズも目に付くようになってきました。

また、昨年(2009年)11月からは電力会社による電力買い取りが従来の2倍となり、搭載する条件イニシャルコストの回収期間はずいぶんと短縮されました。従来は償却期間が20年以上かかっていましたが、最近は10年を切るようになってきたようです。

発電効率やデザイン性もアップ!

PVそのものの発電効率も10年ほど前と比べずいぶん高まりましたし、何より屋根一体型で建物の雰囲気を壊さないデザインの製品も数多く用意されるようになりました。これらが今、PVが盛り上がっている理由です。

屋根一体型
PVは近年、特に屋根一体型でデザイン性が向上した。写真のタイプは屋根材にとけ込んでおり、建物の意匠性を崩していない
家庭用燃料電池にも補助金がつきますし、PVとの併設による「ダブル発電」なんかも話題に。このほかにも、オール電化などとのパッケージによって、「さらに環境へ貢献!」とアピールするハウスメーカーもあります。

しかし、前述した住宅展示場の話のように、現在はどこのハウスメーカーでも同じようなアピールを行っていますから、私たちにとってどこのハウスメーカーを選んでいいのか、わかりづらくなっていると思います。

では、私たちはこのPVと住まいづくり、そしてハウスメーカーや業者の選び方についてどのような視点を持つべきなのでしょう。次のページでは、このことに焦点をあてて書いてみたいと思います。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます