/犬の健康管理・病気・去勢・避妊

夏の散歩不足で太ってしまった!愛犬のダイエット方法(2ページ目)

熱中症にならないよう、夏場の散歩は時間が短くなったり、お休みになる日が増えてしまいます。散歩に行けなくて可哀想だから、おやつをついつい与えすぎてしまった結果、太ってしまった。そんな夏太りを解消する、賢いダイエット方法です。

いちかわ あやこ

執筆者:いちかわ あやこ

犬ガイド

ダイエットのコツ1 身体を動かそう。

犬

ストレス解消できる時間を作ってあげることも大切です。

食事改善だけでも、ダイエットすることは可能ですが、筋肉をつけて脂肪を燃焼することも重要です。また、過度なストレスも太ってしまう原因のひとつ。運動は、筋肉をつける以外にも気分転換やストレスを発散してくれる作用があります。

太り気味の子は、ジャンプなど「縦の運動」が足腰に負担をかける可能性があります。長めのお散歩やボール投げなど「横の運動」を中心にしてみましょう。おやつを家中の色々な所に隠して「宝探しゲーム」をしたり、犬の本能を刺激してあげても良いでしょう。

ダイエットのコツ2 ごはん、おやつを見直そう。

犬ごはん

早食い防止の食器も売っているので、取り入れてみるのも良いでしょう。

ごはん抜きやカロリーだけ見て、ただ数字(体重)合わせだけをしようとするのはNG!健康的に体重を落とさないと、リバウンドの確率も上がります。おやつがクッキーやボーロの場合は、油を使っていないものにしたり、野菜をおやつ代わりにしてみましょう。

ごはんは、与える量がちょうど良いかどうかもう一度チェックしてください。手作りごはんをされている方は、油脂や炭水化物が多くないか見直すチャンスです。ただ、ごはんに関しては完全なノンオイルはおすすめできません。亜麻仁油(加熱不可)、魚の油など良質な油は、少量ずつ摂るようにしてください。

食材は、血糖値の上がり方が緩やかになることで太りにくくなる。と言われる低GI食材を選ぶのもコツ。全粒の穀物(玄米、全粒粉製品など)や、葉物野菜などが、血糖値を急激にあげない食材の代表選手です。腸内環境を整えてくれる発酵食品(納豆、ヨーグルトなどを味がついていない状態で)や、食物繊維が豊富な食材を摂るのも良いでしょう。

その他、旬の食材にはその季節に必要なエネルギーが含まれています。季節を感じられる食材を選ぶことも大切です。

また、適度な水分補給もダイエットには欠かせません。
【参考記事】
犬の身体は乾いている!?水分補給で健康管理をしよう


愛犬の健やかな未来のために

生き物ですから、環境や季節で変化があるのは当然のことです。その変化する日々の中で、上手にバランスを取る事が心地よい生活への第一歩。心身のバランスを取って行くことに、食生活のケアはとても重要です。愛するわんちゃんが、一日でも長く健やかでいれるように“ちょっとのコツ”を続けていきましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで犬用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます