宝くじ・ロト・toto/宝くじ・ロト・toto関連情報

ナンバーズ3&4、ロト6&7の抽選方法(2ページ目)

ロトやナンバーズなどの数字選択式宝くじの抽選方法を紹介しましょう。ロトとナンバーズでは抽選方法が違います。では、どのようなやりかたで当選数字は決まるのか?を説明していきます。

ロトは、通称・夢ロトくんで抽選

すべてのロトは、この抽選機で抽選される

ロトの抽選機である夢ロトくん

ロト6やロト7、ミニロトの抽選は、「電動攪拌式遠心力型抽せん機(通称・夢ロトくん)」が使用されます。

こちらは、ロト6であれば43個の球を夢ロトくんに入れ、まず球を「攪拌(かくはん)機」と呼ばれる抽選機上部に入れ、攪拌します。攪拌とは、要は「ごちゃ混ぜにする」ということです。

次に、攪拌された球は「本数字抽せん機」と呼ばれる部分に落とされ、そこで本数字が6個抽選されます。抽選方法は、本数字抽せん機内で球が高速で回転し、最後に空気の力で1個ずつ当選数字が決まります。

6個の抽選が終わると、次にボーナス数字の抽選に移ります(ボーナス数字は、ロト6とミニロトでは2等だけに関係する数字で、ミニロトであれば本数字4個+ボーナス数字で2等、ロト6であれば本数字5個+ボーナス数字で2等となります)。

残った球は、本数字抽せん機の下にある「ボーナス数字抽せん機」に落とされ、本数字と同じ要領で1個のボーナス数字が決めれます。

ちなみにロト7の場合もやり方は同じですが、球の数が37個になります。加えて、ボーナス数字も2個抽出されます(ロト7の場合、ボーナス数字は6等の本数字3個+ボーナス数字もしくは、本数字6個+ボーナス数字で2等の等級に関係します)。

百聞は一見にしかず。ぜひ、一度は京橋にある「宝くじドリーム館」で実際の抽選をご覧下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ