リクルートという会社で経験できたこと
リクルートという会社を次なる道に選んだ理由は色々あるが、「大事なことはみんなリクルートで教わった」という本の影響が大きかった。その本の中では、さまざまな分野で活躍する歴代のリクルートOB・OGが、リクルートという会社でどんなことを学び、それが現在どう活きているかということが書かれていた。リクルート卒業生が活躍しているフィールドは幅広く、経営者やコンサルタントだけではなく、政治家や公立中学校の校長をしている方もいた。「今の自分は将来何をやるか決まってないけど、きっとどの分野に進むにしても必要な力が身につくチャンスがありそうだ」。そんな印象を持っていた。
リクルートでは企業の経営者に提案する仕事を数多く経験出来た
仕事はアクセンチュアの時とは180度変わり、自分で商品のパンフレットや企画書を持って企業にアポイントを取ったり、直接飛び込みをしながらその企業の採用課題を解決するプランを提案する。
就職活動時にはまったく接することがなかった社員数30名ほどの小さな会社でも、とても魅力的な会社があったり、さまざまな働き方、生き方をしている人が社会にはいるんだということを知ることが出来た。
最も良かった経験は多くの社長と一緒に仕事が出来たこと。提案する相手は企業の経営者であることが多く、新卒採用の提案などはまさに社長と一緒にその企業の未来を描くようなものであり、社会人経験が浅い自分であっても経営者視点を持つ必要があった。
そして提案が評価され、みごと受注出来たときはもちろんリクルートという看板はあるものの、社長からは「ぜひ小寺さんだからお願いしたい」と言ってもらえた。まさに自分が望んでいた「自分で仕事を取ってくる経験」ができ、それは今独立して仕事をしていく上でも大変役に立っている。
転職するということ自体は賛否両論あり、正解はない。私自身も今はあの時決断してよかったと思えるが、決めるときは正しいかどうかなんてわからないし反対もされた。実際に私がキャリアの相談を受けた時も、転職することよりも、その会社に残って頑張ることを勧めることもある。
ただ転職する・しないにかかわらず、常に自分自身と向き合い自分が自分のキャリアにおいて何を大切にしているのか、仕事を通じて何を得ていきたいのか、ということを真剣に考えるのは大切なことである。
なぜならもう会社がそれらを決めてくれる時代は終わり、これからは1人1人が自分のキャリアや人生に責任を持って決断していく時代になっているのだから。