2階はL字のワンルーム
![]()  | 
        
|  1. 階段を登りきるとLDK全体が見渡せる。 2. 大きな窓を開け放つとLDKとルーフテラスが一体になる。 3. 東側の壁面は1階から続くアンティーク調のレンガ張り。開口の隣は水色のトイレの入口。 4. LDKとゲストルームの間は3枚の引き戸で仕切ることができる。 5. 2階の水色のトイレ。窓と大きな洗面台がある。 6. コンパクトな1階のトイレはオレンジ色。  | 
        
玄関ホールの軽やかな片持ち階段を上がると、ルーフテラスを囲むL字プランの約20帖のLDKです。床はカバの無垢材、壁と天井は塗装仕上げ。様々な試行錯誤の末に決まったプランです。 背の高いケヤキの緑を最大限に取り込むために天井を約3mと高くし、天井いっぱいのサッシを使っています。サッシを開け放つとLDKとルーフテラスは約25帖の一室空間になります。
◆建築データと建築家プロフィール
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)